娘が叱られると「ごめんなさい」が言えず、場面緘黙の可能性が心配。挨拶ができないと将来困るかも。対処法を知りたい。
場面緘黙って2歳くらいでもわかりますか😣?
娘はおしゃべりでとってもよく喋るのですが、叱られたり、キツく言われたりすると「ごめんなさい」「貸して」等、「言ってごらん?」と促された言葉が言えなくなります。
特に「ごめんなさい」はキツく言っても優しく言っても、娘の口から相手に言えた事がありません。
でも、ひとり遊びのときはよく、落としたぬいぐるみに向かって「ごめんごめん」と言ったり、私達と遊んでいても自ら「かーしーてー」と言えるときがあります。
ただ、促されると言えなかったり、自分が悪かったり否があると感じているときだけ口を噤んでしまいます。
今日は、おもちゃを投げたので叱ると、逆ギレして叩いてきたので、痛いこと、叩くのはダメな事、あやまらないといけないことを伝えたのですが、その際
「ごめんってしよう?嫌な気持ちのままだと遊べないよ」
と伝えると、泣いたり、ごねたりいろいろした後、ペコッと頭を下げました。
ここまででも娘にとっては進歩だと思い褒めたのですが、もうひと押ししてみようと
「ごめんねってお口で言ってごらん」と私が言うと、
「…っあっ」と何か言おうとしているけど言葉がでないような感じでした。
その後は違う興味を見つけると、普通に喋って遊んでいます。
これは場面緘黙なんでしょうか?
これから保育園や学校等に行きだすと「ごめんなさい」「貸して」その他挨拶をする場面がたくさんあると思います。
そのときに挨拶ができないのは、友達や相手にも失礼だし、娘にとっても責められたり、嫌な思いをしたりする原因になりかねないので、どうにかしてあげたいです。
何か手立てはないでしょうか?よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント
ママリ
場面緘黙とは違うと思います🧐
内弁慶なのかな??
娘もそんな感じでした😅
ごめんなさいに関しては、本当に反省してるとか、やってしまったって思いが強いのではないでしょうか?
簡単に「ごめんなさい」って言って繰り返してる子より、
きちんと心で「やってしまった」「どうしよう」って思ってる子の方が好感持てます☺️
女の子って思考の発達が早いので、
「ここで〇〇って言わなきゃ」
とか考えすぎてしまうのかもしれません。
周りの期待も分かってると思いますよ。
あいう
保育士ですがそれは場面緘黙ではないと思います…
-
はじめてのママリ
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません🙇♀️教えて下さってありがとうございます🙇♀️
そのような意見が多く、見守って見ようと思います。- 9月18日
🌼💞yuyu💞🌼
元保育士です。上の方が言ってるように場面寡黙とは違うかなって思います。
わたし自身が小さい頃そんな感じでした💦
親にごめんなさいは?!って促されるほど言えなくなり、最終的にもうしないって言って場を凌いで来た気がします‥何で言えなかったのかあまり覚えてないんですが、意固地で言われれば言われるほど言いにくかったです‥
怒られたことは理解しているし、悪いことして怒られたのも理解していたので分かってなくて言えなかったってわけではないのです‥ただただ頑固で謝って!って言われると無理でした😭
でも外ではきちんと謝れましたよ✨
わたしの場合はごめんなさいは?!って言われるより、わかった?って問いかけられて答える方が幾分かマシでした‥
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️遅くなってしまって申し訳ありません。
そうなんですね💦
娘も言われれば言われるほどどんどん口を噤んでしまっている気がします💦
ごめんなさいを促すより、「わかった?」と聞くほうが「うん」と納得してくれるのでしばらくそれで様子を見てみます。
ありがとうございます🙇♀️- 9月18日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️遅くなってしまって申し訳ありません🙇♀️
そうなんですね!
なるほど…今は保育園にも行ってないし他の人やお友達との関わりがわかりませんが、内弁慶なのかもしれません🤔
確かに悪いことをしたというのはわかっていそうなので、少し様子を見てみます。
ありがとうございます🙇♀️