
コメント

はじめてのママリ🔰
心配じゃない人なんていないとは思います何かと心配はあるんじゃないですかね💧💧

🪐
私は金銭面など余裕があった訳では無いですが、「お金はいつでも貯めれるけど、子供を産むには年齢も限られてるんだから、今しかできないことを先にしよう!」 と旦那に背中を押され、2人目作りました✨
保育所に預けて仕事中こどもと離れる時間?が出来てから、逆に心に余裕できた気がします😌
-
まるもり。
年齢の面でも、周りに2人目がって人が多くなってきて、迷ってます。。
授かってしまえば、きっともう迷うこともないんだと思いますが。笑
余裕ができるパターンだといいですね!!- 9月17日

ゆゆ
うちは世帯年収800万で平均的だと思うんですが、二人目は金銭面で迷ってます😭それぞれ18までに500から1000万貯めつつ、老後資金を保険以外に3000万貯めたい!ってなると、かなり厳しいなーって感じです😫2人以上育児されてる方は体力面でも金銭面でも尊敬しかないです😳✧
-
まるもり。
金銭面もありますが、確かに体力面でもすごいですよね。
自分に体力がないので確かにタフだなぁと思います。
今の子が男の子なので、どんな感じになるのか、、- 9月17日
-
ゆゆ
体力はあとからついてくるかもですが、金銭面は全て子供にしわ寄せ行きますからね😭教育資金がなければ子供が若くして大きな借金を背負うし、老後資金足りなければ子供が負担しなければいけません😫😫
- 9月17日

遥ママ
正社員フルタイムで働いてますが給料が安くて…😖
将来的に教育費の心配はありますが
児童手当は手をつけず、学資にはいり
あとはその時々で何とかなるだろう
高校やその先についてはそれまでにまだ時間はあるので少しずつ貯蓄していけばいっかって感じです😅
-
まるもり。
フルタイムですがキツイです😭
今はあんまり学資の旨みがないと聞いて学資は入ってませんでした💦- 9月17日

ぴかろん
たぶんそこまで考えていないか先送りにしているのでは?
奨学金でいいやーみたいな💦
-
まるもり。
うーん、それもまた教育方針だからアリなんですかね。
皆さんそこまで考えているのかなぁ?と。。- 9月17日

3kids♡
作っちゃえ!って感じでした😅
旦那46でしたし、2人はほしくて😂
心配はありますが…今のうちにコツコツ貯めてます😖
-
まるもり。
私も旦那が年上なので2人目が欲しいなら早めになんですが決心がつきません😭- 9月17日

りっちぇる
うーん…
いつにしよう?でも金銭的、年齢的な問題でいつにしよう?みたいな方もいると思いますよ💦
正直、出産してすぐに妊娠…という方はあまり考えてないのかなぁとは思ってしまいますが…
私も友達で小学校教諭がいるんですが、育休の問題で出来れば年子がいいと話していました。
産んだあとは復帰してバリバリ働きたいけど、そのためにはまとまって産みたい…と。
うちは2歳差の3学年差で計画妊娠ですが、やはり心の余裕と金銭的余裕が出来てからにしました!
他の方だって、フルタイムで働いて2人目を妊娠される方たくさんいると思いますよ!
それを続けていける覚悟が必要なだけです。
中には旦那さんが良い仕事に就かれていて働かなくてもいい方もいますが、私の見解としてはそういう旦那さんの奥さんって若い頃それなりに努力されているイメージなので…すごいなぁという感想です笑
-
まるもり。
覚悟ですよね。。。
2歳差とかで考えるともう妊活かと思うと早いです
心の余裕を待つのもアリですね- 9月17日
-
りっちぇる
私は今年31歳なので、ゆっくりも出来ないので…それもありますかね🤔
妊娠しても上の子に構ってあげられるだけの余裕、ゆとり…上の子を寂しくさせないでいられるか…そういう方が重要だと思っています!
心の余裕が無いとストレスだらけで、マタニティライフなんて楽しめないですし、出産後も大変ではないでしょうか?
でも私も妊活しようとして、そもそも仲良しを再開していなかった頃に親友が2人目を報告してくれて焦りというか…ドキッとしました!笑- 9月17日

ママり
心の余裕は人それぞれですからね。
貯金0でも別に死ぬわけじゃないし〜って人もいるし、1000万持ってても先のこと全てが心配な人もいるでしょう😂
-
まるもり。
確かに、私は後者のタイプかもしれません。心の余裕が。
どっしりしたお母さんになりたいのですが、、、- 9月17日

つぐと🔰
今二人目妊娠してますが、お金の面とかは心配です。
うちの場合は、働いてるのは旦那だけで、専業主婦なので、実家ぐらしで家賃かからなくてもなかなかお金も貯めれてません。
でも、なんとかなると思ってます(; ・`ω・´)
-
まるもり。
実家ぐらしは大きいですよね!子育てのサポートもありそうで、心の面で助かりそうです。
- 9月17日

H@L◡̈♡
心配はありますよ!お金の価値なんて変わる物ですし、いくら貯めたからってある日全てなくなることもあるわけですから…
でもそこを心配しすぎてよし完璧!ってなるまで待ってたら産めなくなっちゃうかもしれません。
今できることをして、あとはコツコツ頑張るしかないと思ってます💡✨
-
まるもり。
そうですよね、お金の価値がなくなってしまえばあっても紙切れですもんね。
確かに今できることをするしかないですね。
そういう前向きさ?ポジティブさがほしいです✨- 9月17日
まるもり。
そうですよね。でも前向きなママさんが多くてすごいな!と思います。。。見習いたい。まだ覚悟がないってことなのかなぁ。