
子供を叱ると泣くことがあるが、怖がられたり嫌われたりしないか心配。
8ヶ月から少しずつ叱るようになりました。
腕や足を噛んだりすると、痛い!と言って大きめな声で叱ると泣きます。だめな事はだめと声色変えて怒ると辞めたり泣きそうになったり、、しかし母親の私が嫌われたりしないかなと不安です。あの人怖い人と認識され近寄ってくれなくなるんじゃないかと不安です。
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ありさ
ママはママですから嫌いにならないと思いますよ😊💓
うちもずーっと怒ってますが、絶対ママって言うので😂笑

退会ユーザー
悪いことじゃないのに何でもかんでも叱るのは子どもも萎縮してしまいますが、
叱ること以上に子どものことを褒めたり認めてあげれば大丈夫じゃないですかね?😌
はじめてのママリ
そうなんですね☺️ならよかったです😢8ヶ月から叱るのは早いでしょうか?
ありさ
早くないと思いますよ😊
うちもそのぐらいかそれより前からめっ!とか怒ってましたよ😂笑
はじめてのママリ
めっ!って可愛い表現が私はできてなくて、、、こら!って言ってます😩
ありさ
こら!でもいいと思います😊💓
それしたらめっ!だよ!って感じです😂
すでに娘は毎日コロコロ転がって家中のコードを舐めてるので、ビリビリくるからめっ!だよー!って怒ってると息子も真似して娘に〇〇ちゃんビリビリくるからダメ!って怒ってます😂笑
はじめてのママリ
コード舐めますよね、、静かだ なって思ったら悪さしてたり😅お兄ちゃん可愛いです😂