
生後21日の娘を育てる母親が搾乳器の使用を検討中。乳首の痛みや授乳ストレスが理由。助産師は母乳が十分と言うが、娘が泣いておっぱいを欲しがる。搾乳や直母も考えている。同じ経験の方、アドバイスを求めています。
完母で生後21日の娘を育てています。
搾乳器の使用を考えています。
理由は乳首が切れて痛みが強く、授乳の度にストレスを感じてしまうからです。
あと、母乳だとどれくらい飲んでくれてるか分からないためです。
先日助産師さんには、十分出ているから完母で頑張ろうと言われたのですが
実際娘に飲ませても、早いと10分で泣き出し、またおっぱいを飲みたがります。
ただ甘えたいから泣いてるだけかな?とも思うんですが…やっぱり理由が分からなくておっぱいを吸わせてしまってます。
結構おっぱいは張るので、張ってきたら搾っておこうと思ってます。
絞ってない時に泣かれたら、直母でいこうと思います。
おっぱいが出にくくなる可能性もありますが、
その方法で試してみたいです。
このような感じで育てていた方いらっしゃいますか?
また、このように育てていなくても、何かアドバイスいただけたら嬉しいです!
もう心が折れそうで困っています(ToT)
- misakkki(8歳)
コメント

えりー
あたしも最初切れて吸われるたびに涙出るほど痛かったので治るまで搾乳機使ってました!
搾乳機だと痛み少なかったので(´ー`;; )
傷に母乳塗るといいですよ〜

ともも
子どもがNICUに入院していたので、半月ほど搾乳していました。私は手動の搾乳器を買いました!そして退院してからは完母です。
搾乳していて母乳がどれくらい出ているか分かるので、足りないかな?という心配はないです。今も途中で口を離した時などは、お腹いっぱいになってないので10分後に欲しがったりします。
あと実際に飲んでいる量を知るにはベビースケールもいいと思います(*^^*)
あとは、私も乳首が痛い時に搾乳しています。本当に辛いですよね…。搾乳器だと痛くないので、半日休ませるだけで違いますよ☆
あとは胸が張った時や飲み残しが多い時に搾乳してるので、乳腺炎にもなりにくいかなと思ってます!
とりあえず一回でも1週間でも、搾乳してみると余裕ができると思います(*^^*)
-
misakkki
具体的にありがとうございます🎵
まだ搾乳器買ってないんですけど、とももさんはどんな搾乳器を使ってますか?- 7月12日
-
ともも
私はピジョンの手動搾乳器を使ってます!痛い時は圧を調節しやすいのでいいですよ☆持っていた母乳実感の哺乳類がセットできたのも買った理由です。
ずっと搾乳するならメデラの電動がいいみたいで、NICUにもありましたよ(*^^*)- 7月12日
-
ともも
哺乳類じゃなくて哺乳瓶でした!笑
あと私は乳首か痛い時にピュアレーン塗ってます☆助産師さんにおすすめされました。- 7月12日
-
misakkki
ずっと搾乳するなら電動の方がいいんですね!
手動でいいかなって思ってたんですけど
やっぱり疲れますもんね💦
さっそく検索してみます!- 7月12日
-
misakkki
ピュアレーン私も塗ってます(^^)
でも授乳が頻回なのもあり、まだ効果を実感できてないんですよね(ToT)- 7月12日
misakkki
痛いですよねー💦
顔がものすごく歪んじゃいます(^^;
母乳を塗るんですか?
初めての聞きました!さっそくやってみます!