※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

息子のお披露目についてです。私の近い身内(実母、祖父母)には既に会わ…

息子のお披露目についてです。

私の近い身内(実母、祖父母)には既に会わせているのですが、母の叔父や伯母にも会わせて出産報告をしたいとずっと考えています。
昔からお世話になっていて会いに行ったら喜んでくれると思うのですが母の一言が心に刺さりなかなか提案も出来ません。

母「みんな出産祝い渡したいんだからとっとと息子連れて挨拶行ってこい」

私は息子が無事に産まれて健康に成長している姿を見て貰いたいだけなのに、そう言われるとお祝いをせびりにいっているように思えてなりません。
気にしすぎかと思うのですが、コロナが流行ってなかったとして自分に叔父さん伯母さんに会わせるタイミング等教えて欲しいです😭
またあってもらう時の掛け声?文句等ありましたらお願い致します。

ちなみに母含め皆、隣市に住んでおり
母や祖父母に会いに産まれてからも隣市にはよく行っています。
なので会いに行くこと自体は苦ではありません。

コメント

ママリ

コロナのこともありますから、年始のご挨拶にお伺いしてはどうでしょうか?
その頃には3ヶ月くらいですよね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます。
    1番の悩みの種です。
    自分的にはそれでと思っていたのですが、親が自分はコロナにかからないと豪語しており挨拶しないなんてお前は恩知らずなやつだ!兄弟に常識のないやつだと思われるだろ!と実母がネチネチしておりもうどうしたらいいのか状態です

    私からではなく旦那から母に説明してもらうようにしてコロナが落ち着いた時に行きたいです。

    • 9月16日