
コメント

ジャスミン
年齢にもよると思いますが、、私からしたら無謀かなぁ
20代ならいいですよね。
うちは40代半ば旦那だけでそれくらいの収入はありますが、それでもカツカツです

退会ユーザー
そんな感じの方親族にいますが、生活はかなりキツそうです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦私の周りは結構旅行に行ったりもしててカツカツそうではないのでどうなのかな?と思いました😅生活レベルにもよると思いますが…💦
- 9月16日

退会ユーザー
うちが世帯収入900万くらいですが、ローン月10万、ボーヤス払いなし、です🤔ローンは20代の時に組みました。
それで夫婦と子供ひとり、節約を意識しすぎない程度の生活をして、1-2年に1度旅行できる、って感じです!
-
はじめてのママリ🔰
ボーナス払いなしなんですね!ボーナスあるとないではまた違いますよね💦節約し過ぎなくても1.2年に一度旅行できたらいいなあと思います!✨
- 9月16日

ママリ
まだお子さんが小さいとかでお金がかかってないんじゃないですか?
私からしたらかなり無謀だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お子さんが中学生くらいからまだ赤ちゃんまでいますが、どうなんでしょうね?😅
- 9月16日
-
ママリ
中学生もいるのですか??
何で余裕があるのでしょうね?子供の数かな?
我が家は4,500万円のローンですが、世帯年収で850万円だったら破綻してしまいます。夫だけで850万円で妻が300万円前後だったらいけそうです👍- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
破綻してしまうほどなのですか😱生活レベルにもよると思いますが家庭それぞれですね…💦
- 9月16日
-
ママリ
そうですね。
毎月、年払いの保険も併せて65万円ほどの支出があります。
それだけで850万円の年収文太超えてしまうので😭- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
毎月ですか!😭それは破綻してしまいますよね💦
- 9月16日

はじめてのママリ🔰
年収の5倍くらいなので無謀とは思いませんよ!そんなこと言ってたら家買えないって人たくさんいると思うし、何にお金をかけるかは個人の価値観次第ですから(^^)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…私も家を探し始めてるのですが、家買うにはこれくらい無いと買えなくて皆がローンこれくらいって言ってたの分かるなってなりました😅💦よっぽど援助があるか安い土地を見つけるしか無理ですよね…💦
- 9月16日

ママリ
4500万ならできれば世帯年収1000万は欲しいかなあと思いますが、無謀と言うほどではないと思います。あまり貯蓄はがっつり出来ないとは思いますが40万人~の都市だとそのくらいの予算ないと家建ちませんし💦
-
はじめてのママリ🔰
1000万あるといいですよね😭そうなんですよね。援助が無い限り、このくらいの予算がないと家建てられないと皆言っていました💦
- 9月16日

はじめてのママリ🔰
共働き収入は同じくらいで、月々8.6万支払いでうちは余裕ないですね。
固定費は、大きいのは住宅ローンくらいですが、
うちの場合は食費も同じくらいなので流動費が少ない家庭ならそんなに問題はないのでは?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
食費が結構なのですね!私は今、専業主婦なので世帯収入450程度です。家賃が月々7万円超えですが、年間で見ると5〜60万くらいは貯金できているので、世帯収入850万なら10万前後の返済もできるのではと思っていました。うちは食費はママリさんの半分くらいです😂
- 9月16日

ママリ
えー!850万で月10〜11万でボーナスもですか?💦すごい💦💦💦
我が家は共働き1000万ちょうどぐらいですが、ローン4000万でもキツいなぁと思ってそれ以下で探してます💦
月の貯金を一切しないならいけそうですが…どのくらい貯金してたら安心かの感覚もご家庭によりますもんね💦
それにしても私からしたら凄いチャレンジャーです😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦月10万くらいとボーナス貯金できてるみたいでした😳生活水準によるんですかね😅
- 9月16日

退会ユーザー
うち年収800万(旦那750、私50)で4500のローンですが、そんなカツカツでもないし、全然無謀じゃないですよ。
4500のローンで、月12.5ボーナスなしです。
月10~11でボーナス払いもあるって、いったい金利はいくらなんでしょうか😅
-
はじめてのママリ🔰
無謀では無いかなと私も思うのですが!金利は聞いて無いですが、ボーナス払いしなかったら毎月12.5くらいなので年間の支払いは同じくらいかなと思います!
- 9月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…年齢は20代半ばです。周りも20代から30代が多いからですかね💦