![ニッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ssss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ssss
私も2人目札医大で産みました!
私の場合、帝王切開だったのでちょっと違うと思いますが、担当医がたまたま優しい女医で手術もとても上手で1人目の時の手術跡よりもかなりキレイに閉じてくれてとっても満足してます✨
ただ、病院は古くちょっと怖い雰囲気、個室ではなく大部屋でした。個室あったのかな?わからずすいません。
ご飯は普通の病院食でしたが味はとっても美味しかったです😊
![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこもち
娘を医大で出産しました。
計画分娩だったのでバルーン入れるために13時に入院でした。費用は70000円出しました。
お部屋は4人部屋だったようなきがします。ちょっと古いような感じです。
ご飯はわたしにはちょっと質素で、美味しかった!と印象はありませんでした。看護婦さんは優しかったと思います。
-
ニッキー
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって💦ごめんなさい🙇💦
病室は、やっぱり💦大部屋ですね😅
看護師さんが、優しいのは…何かと安心しますね😊
ご飯は、総合病院は…大体同じなのかもしれませんね😅- 9月20日
![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるる
私もいま5ヶ月で札幌医大行ってます!1人目も札幌医大で産みました。個室もありますが別料金かかるようで、私は6人部屋でした。みんなほとんどカーテンを閉めてたので個室みたいな感じはありましたが面会に来た人との会話やテレビの音は聞こえました。初めての子育てでそちらの音には全然気にならず、夜も他の方に迷惑かけないように赤ちゃんの泣き声になるべく早く対応するように心がけてました。看護師さんの対応は素早く、相談事も親身に聞いてくれて何不自由なく過ごせました。ただコロナの影響で立ち会い出産禁止、面会禁止、差し入れは看護師を通してのみと厳重すぎて、今から1人で出産することを覚悟しなくてはと思っています。他の院では1人だけなら立ち会いできるとか1人だけ短時間なら面会できるとかと聞いたので、大きい病院だから仕方ないですがそこが辛いです。2月予定日なのでそれまでにコロナの状況が変われば少しは変わるかもと看護師さんに言われましたが期待はしていません。話がそれてしまってすいません💦
-
ニッキー
コメントありがとうございます😊
お返事が遅くなってしまって💦ごめんなさい🙇💦
全く一緒です😆私も…今、20週目に入った所です😊
私は、帝王切開なので予定日より早くなりそうです。
個室は、あるんですね😊でも、別途料金なら、私も大部屋になりそうです😅
お互い…出産の時は、コロナが落ち着いていると良いですね。
1人で出産は、寂しいですよね😭
入院中も、1人で赤ちゃん👶を看るのも大変ですし・・・😭😭😭- 9月20日
-
るるる
帝王切開大変ですね😣💦私も1人目は予定日より2週間早かったので今回はどうなるかと😅
入院中家族に頼れない分看護師さんにたくさん助けてもらって、いい入院生活を送れたらいいですね😆お互いにまずはそれまでに何事もなく妊婦期間を過ごせますように🥺🙏- 9月21日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたし出産しましたよ(^^)とってもよかったです。
-
ニッキー
コメントありがとうございます😊
お返事が遅くなってしまって💦ごめんなさい🙇💦
コメント貰った人達皆さんは…良い高評価みたいで…安心しました😊- 9月20日
ニッキー
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってしまって💦ごめんなさい🙇💦
私も…同じで帝王切開になるので、教えて貰えて、良かったです😊
先生が女医さんだと、やっぱり少し緊張感が違いますね😊
やっぱり💦大部屋になりそうですよね(笑)