![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で連続して採卵・移植をされた方の経験を知りたいです。採卵後の胚盤胞を保管中で、移植は来年の夏を予定しています。連続採卵の理由を教えていただけますか?
体外受精の方で、採卵を数回連続して移植をされた方はいらっしゃいますか。
現在、不妊治療中で、1回採卵し胚盤胞は4つ冷凍しています。
流れ的には移植になるのですが主人の意向で移植は来年の夏頃から始めようと思っています。
その間に歳を重ねるので出来る限り若い胚盤胞を保管しようと思っています。
連続して採卵された方でどんな理由で採卵を連続されたかなど教えて頂けないでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![さくら🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🔰
低刺激の推奨のクリニックで凍結数が少なかったため、貯卵目的で連続採卵しました。☺️
![らっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らっこ
二回連続したことあります。私は単純に1回目での胚盤胞のグレードが良くなかったのでもう一度しました。
ただ、クリニックにはあまり連続すると卵巣に負担がかかるのでおすすめはしないと言われていました。
4つ胚盤胞があっても移植はまだ先にするしかないのですか??💦
-
はじめてのママリ🔰
主人がどうしても生まれ月にこだわりがあるので、その意見に歩み寄ってます。
その月に生まれる保証はないと説明しても理解をえられない位頑固なのと、もともと子供無理にいらないという考えの主人のため譲歩してます。
連続採卵は卵巣にとって負担がかかるんですね。連続採卵だとどれくらい期間空けて再度採卵されました🙄- 9月16日
-
らっこ
そうなんですね。こだわりがあるのなら仕方ないですよね💦
私は1か月あけて採卵しました。ただ高刺激だったので負担がと言われたのかもしれないので、低刺激ならそんなに問題ないのかもしれません。- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
お礼を言うの遅れてすいません。
回答ありがとうございます😊
アンタゴニスト法だったので、少し空けて採卵を考えてみたいと思います。- 9月16日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
凍結数が少なかったんですね。。
何回くらい連続されました🙄
さくら🔰
私は2回です。
低刺激推奨のクリニックでしたが、高刺激をお願いしてやってもらいました。
それでようやく貯卵5個でした。😣
はじめてのママリ🔰
貯卵5個で、妊娠されたんですね☺️
さくら🔰
いえ。笑
その貯卵は使いきり、転院してまた採卵しました。😫
はじめてのママリ🔰さんは私みたいにこじらさないよう、すぐにいい結果がでることをお祈りしています。