※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
子育て・グッズ

睡眠時の呼吸について、ヒッヒッヒッとひきつくことがあります。痙攣はなく、熟睡中ですが突然死症候群が心配です。病院に行くべきでしょうか?

睡眠時の呼吸について
たまになのですが、睡眠時にヒッヒッヒッとひきつけ?
みたいな呼吸になることがあります。
体の痙攣はなく、呼吸だけです。
本人は熟睡しているようですが、突然死症候群等心配です。
病院に行った方がいいでしょうか?

コメント

ママ

うちの子もたまーにあって、CT撮って便秘の時になる時がありました!映像見せると、便秘の痙攣が夜泣き前の症状と言われました💦今でもたまーになるので怖い夢を見ている時にもなります。ふだんはギャン泣きですがシクシク泣くようなひっひっひっひっと呼吸が乱れます🙄
不安なら一度動画撮って病気受診でも良いと思いますー!

  • ママ

    ママ

    病気ではなく病院でした。

    • 9月16日
  • はっち

    はっち

    今度動画撮って病院に行こうと思います😭

    • 9月16日
みな

おはようございます。
答えになっていなくて申し訳ないですが
うちもたまになり気になっておりコメントさせていただきました😥
起きかけなのかと思ってましたが熟睡してる時なんですかね?

  • はっち

    はっち

    気になりますよね!
    声掛けしてもぐっすり寝てたので、熟睡してるのかな?と思ってました😳

    • 9月16日
  • みな

    みな

    泣いてるように感じた時もあったので上の方が仰ってるように怖い夢を見た時かな?と思いました😥私も動画撮ったので今度病院に行ってみようと思います。
    質問に質問ですみません💦

    • 9月16日