

はじめてのママリ🔰
はじめは数え年でやることを考えていたんですが、3歳になってからやりました☺️その方が写真も落ち着いて撮れるよと言われたので❣️
着るものは購入しました❗️
呉服屋さんで3万くらいでした。呉服屋さんの息子が趣味でカメラを始めていたので写真もお願いしました❗️
スタジオで撮るとデータは印刷分しかもらえないとかありますが、データ全ていただいて好きなものをアルバムにしました☺️
なのでトータルの出費はスタジオで写真撮るよりかからなかったです!

スマイル☺
おはようございます🎵
地域なのか間違えていたらすみません😆
我が家は、息子は5歳のみやり、娘は3歳のときにやります🎵
衣装はレンタルして、そこで撮影も含んでやってもらいます。息子はそのような形なりましたから娘も同様です🎵🙂

りぃ(26)
娘は3歳、7歳
息子は3歳.5歳
やってあげようかなって思います!
絶対レンタルですね😂
娘や息子がおっきくなった時に譲ろうと思ってもその時代のトレンド等あるだろうしとおもい🤔
-
りぃ(26)
11月で3歳になる娘ですがオムツ取れる気配ありません😂
もちろんトイトレの開始時期や本人の意欲によって取れる子もいますよ!
私は妊娠中、0歳児育児の中で布パンにして失敗のあと片付け等でイライラしたくないのでゆるーく声掛けだけなので😂- 9月16日

ty
うちの子は来年3歳でやります🙋🏻♀️ あとは7歳になったらです😊
着物は私が3歳の時と7歳の時の七五三で着たもの(私の父が購入)を大切に取ってあるので、それを着せます👘

退会ユーザー
娘は数えで3歳と7歳、息子は数えで3歳と5歳にやる予定です😀娘は着物を購入、息子は今年2歳8か月でやりますが、袴ではなくスーツを、5歳のときに袴を購入予定です。ちなみにオムツはまだ外れてないです😅

はじめてのママリ🔰
男の子ですが、3歳と5歳でします😊我が家は男の子が2人居るのでレンタルするより買ってしまった方が安い、体調や天候に合わせてお参りの日程を変えられる、一緒にお参りに行けない曽祖父母の家に行った時に着物姿を見せたいので買いました。個人スタジオで撮影するので2.5万でデータ80枚以上貰えます。
上の子は3歳までにおむつが取れるか微妙な所ですが、取れていても心配でパンツの上からおむつを履かせておくかもしれません💦

はじめてのママリ🔰
女の子で今年やります。
衣装は私のおさがりの着物着せます。
コメント