
コメント

mama
まだ産まれたばかりで自分で満腹感が分からないので与えられた分、ついつい飲みすぎてしまうみたいですよ( ´•̥_•̥` )
うちの子もたまにたらーと戻すことがあるので私がもうそろそろいいかな〜と思ったら離して泣いても抱っこで気を紛らわしたりしてます(^-^)
毎回まだ欲しいとギャン泣きですがそのうち寝てくれます。
大変ですが、満腹感が分かるようになるまでの辛抱ですね(*^_^*)

みゆ
退院してから唸りながら苦しそうにする事が増え、1カ月検診で相談したら
飲みすぎて苦しいのもあるかもーと言われました。ちなみに体重は1日60gも増えてました!笑
それから片方ずつ子どもが自然と離すまで飲ませてます。時間は大体10分〜15分ぐらいです。授乳間隔があいておっぱいが張っちゃう時は搾乳したりしてます(^^)
-
Kiki
飲み過ぎで眠りも浅くなるって聞きました!片方ずつだとちょうど良いかもしれないです!やってみます(^○^)ありがとうございます(≧∇≦)
- 7月12日

なち。
げっぷはしっかり出せていますか?
授乳後30分くらいは抱っこしてあげてた方がいいって助産師さんに言われました(^^)
母乳がよく出てれば5分、5分とか、最初に少し絞って圧抜きしてみるのもいいと思います(^^)
私も母乳がよく出るので最初の頃はいろいやりましたけど、4ヶ月くらいまではよく吐き戻してましたwでも今はなくなりましたし、そのうちリズムがつかめてくると思います(^^)
あまり切り上げるのもかわいそうなので、しっかりあげて、長めに抱っこがいいかなと思います(^^)
-
Kiki
ありがとうございます(≧∇≦)
げっぷがなかなかでなくて、いつもおならで出してます。
30分くらい抱っこしたほうがいいんですね!
なかなか色々はじめてで上手くいかないですが、少しずつペースつかめてくるといいです(^^)ありがとうございます(≧∇≦)- 7月12日

ちゅんころり
赤ちゃんの胃はまっすぐなので、吐き戻しも多いみたいです。1人目の時、生後1ヶ月ちょっとの時、急にドバッと出てびっくりして、病院に受診すべきか電話してしまったのですが、熱もなく、母乳も飲むのなら問題ないよーと言われました(^^;;
1人目は、時間も一生懸命に、5分、5分とか計っていたなぁ懐かしい!2人目になると、退院してしまえば適当です(^^;;
上の方が言われるように、しばらくしたら、好きなだけ飲んで、お腹いっぱいなら飲まなくなるので、好きにあげて大丈夫だと思いますよ。
-
Kiki
毎回結構な量吐いちゃうんで可哀想でT_T痰もたまりやすくて眠りが浅いです。
授乳時間減らしてみます(^^)少しずつペースつかめてくるといいです(^○^)- 7月12日

eringi☆★
前は左右10分ずつあげてて吐き戻しも多くて悩んでて、母乳相談室行ったら5分でも長いと言われました。母乳は最初の2、3分にたくさん湧き出て来るから、左右2、3分を繰り返して満足するまで、って感じで教えられたとおりやったら今は両方あわせて10分前後で満足するし、吐き戻しも少なくなりました!
体重も増えすぎだったけど今落ちついてきてます。ゲップも出ずらかったのに最近は出やすくなりました!
参考までに♪
Kiki
ありがとうございます。
欲しがっても飲み過ぎると苦しそうだし、吐いちゃうし、わたしがちゃんと調節しなきゃですね!
今日から頑張って時間減らしてやってみようと思います(≧∇≦)