※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナオまま
お仕事

子供を保育園に預けながら働くママさん達に、子供との時間をどう取っているか聞きたいです。共働きが必要だけど、子供と一緒にいたい気持ちが強くなっています。

こんにちは!
0歳の頃から子供を保育園に預けて働いてらっしゃるママさん達に質問させてください(>_<)

働いていても子供との時間は十分に取れていますか⁉️
もしも取れるように工夫していることがあれば教えてくださいm(._.)m


今、生後2ヶ月の男の子を育てていて、来年度の4月から保育園に預けて職場に復帰する予定でいます。


しかしながら、子供ともっと一緒にいたいという思いが最近強くなってきてしまいました(´・_・`)


家の財政状況を考えると共働きしなければならない状況ですが、かわいい赤ちゃんと一緒にいられるのは今しかないと思ってしまいます……


みなさんのお仕事をされながらの子育ての様子を聞かせてください(´・_・`)♡

コメント

mama5

私は長女から皆んな0歳から保育園でした。
フルタイムで働いて、夜勤もしています。
子供との時間…十分だったかと、考えると難しいですよね。
たぶん、足りなくて可哀相だったな〜と思います。
休みの日には、なるべく家事は手抜きして子供達との時間に当てています。

学校や保育園の行事は必ず行って、御飯の時には一緒にゆっくり食べて話しを聞くようにしています。

可愛い時期で、一緒にいたい気持ちもありますが…割り切って一緒の時間にたっぷりと甘える時間を作ります(*^_^*)

頑張ってくださいね〜(^_^)v

  • ナオまま

    ナオまま

    やはり休みの日などにたっぷりと親子の時間を取っていらっしゃるんですね〜‼︎
    私も割り切って頑張りたいと思います‼︎
    ありがとうございました^_^

    • 7月12日
詩子

上の子は3ヶ月半から保育園行ってます⑅◡̈*
私はフルタイム勤務なので、やはり子供と過ごす時間は働いてない方や短時間勤務の方より少ないかなと思います💦
でも休みの日は一日中一緒にいて遊んでいるし、仕事ある日でも帰ってきてからは寝るまで遊んでるから足りないと思ったことはありません。

私は子供が小さい時こそ稼ぐ時だと考えていますので、小さいうちから預けることに抵抗はありません。可哀想とは思いません。また、仕事をしたいという気持ちもあって仕事してますがやはり一番は家族・子どものためと思ってますので、そう思うと頑張れます!一緒にいたいという思いもありますが、私は子供が小学生になって鍵っ子になってしまうくらいなら今働こうと思ってます!そして小学生に上がる頃にはパートになろうかなと(*´ `*)

赤ちゃんの時は今しかない、という言葉よく言いますよね。その通りだとは思います。でも、私からしたらどの時期も今しかないです。0歳の頃も1歳の頃も、小学生の頃も中学生の頃も。そしたらいつ働くの?ってなります。働かなくていいなら働かないけど、少しでも子どものための貯蓄をしたいので私は今働いてます!

うちの子は長い時間保育園で過ごしますが、他のお子さんと変わらずママっ子パパっ子です。ママパパと遊ぶの大好きなので毎日遊びます!笑
また、保育園に行ってる分お友達が多くて社交的です(*Ü*)やれることもどんどん増えていきます!おうちでは出来なくても保育園でお友達と一緒にすると出来ることもあります。うちの子はトイレが出来るようになりました★なのでメリットもあると思いますよ〜

長々とすみません💦
預けて働くと決めたなら、プラスのことを考えてみましょう!!

  • ナオまま

    ナオまま

    お忙しい中こんなに丁寧にご返信いただきありがとうございます(>_<)

    フルタイムで働かれているのに毎日お子さんと遊んでいらっしゃったりとお子さんとの時間を大切にされていてすごいです‼︎きっと時間の使い方が上手なんでしょうね。


    どの時期も今しかない

    この言葉にすごいハッとさせられました‼︎たしかにそうですよね‼︎

    私も家族のために働くとプラス思考に替えてお仕事を頑張りたいと思います‼︎詩子さんのお言葉のおかげで気持ちがラクになりました。

    ありがとうございました(>_<)♡

    • 7月12日
こころん

フルタイムではないですがいいですか?
1時間の時短勤務をしているものです。
旦那さん激務なので頼ってません。

毎日はこんな感じ↓

6時 起きる
7時 朝ごはん&主人のお弁当
8時 登園&出勤
9時 仕事
12時 家に帰ってランチ。
洗濯物しまう。夕飯の仕込み。
13時 仕事
17時 退社&保育園お迎え
18時 子どもと話しながら夕飯の仕上げ
19時 夕飯
20時 お風呂
21時 就寝
22時 フリータイム!
24時 母寝る(旦那帰ってこないわ…)

仕事場が近いので、昼に帰れるのが助かってます。あと自由な社風なので、お昼の時間も仕事の切れ目で適当に取れるのがいいです。
混んでいるお昼を外して移動できるので。

子どもが1歳の時は、朝に夕飯の仕込みまでやってました。
洗濯や掃除は見ないふりが出来ますが、ご飯はスルー不可なので、夕方にバタバタしないように工夫してました。
朝でも仕込みだけしとくと楽です!
(野菜を切っておく、下ゆでしておくなど)

買い物に行く時間はないので、すべて宅配です。週末の買いだめも試したんですが、葉ものやお豆腐など持たないものが困るので
週末買い出し&生協宅配してました。

復帰したてはとにかく毎日をこなすのが精一杯だったので、子どもと一緒に9時に寝て
朝4時から起きる生活にしてました。
2年くらいそんな感じだったかな?
上のタイムテーブルになったのは、娘が3歳になってからです。

食事〜お風呂までいっぱいお喋りして
寝る前は絵本2冊。寝室で手足のマッサージ。大体5分もモミモミしていると寝てしまいます。
マッサージ中は、目を瞑る約束にするのがコツです!

大事なのは自分の体調コントロールや、仕事をきっちり時間内に終わらせるための効率化かなぁ。。残業は緊急時以外しないと決めて、残ってしまった時はどうするか上司と話しておくことだと思います。

子どもの病気は仕方がないですが
1歳の間は「週末のデパートやイオンには近づかない」ことにしてました。
人が多いところは極力避けてました。
小児科に行くときは、主人にフレックスを取ってもらい一緒に病院に行き、主人が待合室で待つ。わたしと娘は車の中で待機って良くやってました。
小児科の待合室でのもらい事故を防ぐためです。(マスクなしで咳してる子たくさん…)

もっと時間があればなぁと思うこともありますが、十分気持ちの安定した優しい子に育っていると思います。(←親の欲目)

長文ごめんなさい。3年前を思い出して、参考になるところがあればと書かせてもらいました。

今後は慣らし保育などでお子さん泣けてしまったりあると思いますが、しばらくすると
「お迎えはやーい!もっと遊びたかったのに!」と子どもはたくましいです。

子どもが何かしたい、興味があるものが見つかった時、全力で応援したいので
仕事は続けますよ〜!母ちゃん頑張るで。