
保育園で昼寝すると夜遅くまで起きてしまい、朝は眠い息子に困っています。自身も妊娠中で寝不足で大変。同じ経験の方の対処法を知りたいです。
2歳の息子が保育園に最近行き始めたのですが保育園でしっかり昼寝するようになると寝るのが24時頃になり出しました。。
体力はかなりある方だと思います。
24時に寝るのですが朝は7時半ごろに起こしてますが眠くてかなりぐずります。。
本当は7時までに起こしたら良いのでしょうが、寝不足で遊んで保育園で怪我したら嫌だなと思うのと、私も今妊娠中で、朝どうしても寝不足かつ眠気でしんどいのでつい寝かしてしまいます。
7時半はたしかに早起きではないけど似た月齢のお友達の話を聞くと、昼寝してても大体朝起きてから14、5時間後くらいにはまた夜寝できているような話です。
色々家の中でも遊びに遊んで、毎晩20時頃には寝れる環境にしてます。
最近私も腰が痛くてなるべく横になりたくて、横になるのですが、あれしろこれしろと言ってきてすぐ動かされるのがしんどくて、ちょっとでもうとうと寝ると怒られます。笑
昼間寝たいけど送迎して家に帰ると眠気も吹き飛んでしまいます😥
同じく寝ないタイプのお子さんのいるおうちはどのようにされてますか?ちなみに家遊びを外遊びにしても寝ないです!
- たま(4歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子はあまり寝ない子でした。
3歳から保育園へ入れて、やっぱり昼寝で夜寝るのが遅くなって先生にも相談し、昼寝の時間を短くしてもらいました。
園によっては聞き入れてもらえなかったりするようですが。
わたしは昼寝より夜の睡眠の方が大事だと思っていますので、ここはしつこくおねがいしてもいいと思います。

退会ユーザー
20時に寝れる環境でも寝るのは0時なんですかね?
凄いですね^_^;
早寝してもらいたいのでしたら早起きは一番いいですよ👍
遅くてもうちは7時でこの間までは外が明るくなるのが早かったので6時30分でした。
早起きすると保育園のお昼寝も早めに寝てくれるので、その時間差が夜に関係してくる感じでした。
保育園のお昼寝の時間は何時から何時くらいが平気でしょうか??
-
たま
そうなんです😭何度寝室に連れて行ってもおもちゃ取りに行くって言われ脱走されてます…❗️逆にリビングで暗くして過ごしたりもしますが変わらず…
6時半〜7時に起こすとして、お子さん何時に夜は寝てますか?うちはその計算で行っても就寝は23時なのかな?と思ってます。笑
保育園始まるまでは昼寝してなかったので8時起床で夜は8時半〜10時にはいつも寝てました😀遅起きですが…!
保育園では寝不足を引きずってるのか?なぜかご飯終わってお布団敷いたらパタッと早々に寝るらしいんです😱
12-2時半が保育園のお昼寝時間だそうです!
これまでの経験で、30分〜1時間ほど寝ても夜寝に影響でていたので出来ればなんとか1時間で済ませて欲しいです😂- 9月16日
-
退会ユーザー
上のお子さんも夜寝るの遅い感じですか??
兄弟で楽しくて寝れないとかもありそうですよね。
知人が4歳差の兄弟を育てていて、上の子がお昼寝もしないから下の子は寝るタイミング難しいとも言ってました🥺
おもちゃ取りに行くのですね〜。
うちは寝る前リビングでYouTubeの歯磨きのアニメを見ながら歯磨きさせて、ひとつだけ好きな動画を見てもらってこれ見たらお休みだよーっておしまいねーって終了し電気も消して寝かせつけしてます。
最近は21時〜21時半に寝て朝は7時起きです😅
保育園では多い日で3時間
少なくて2時間寝てます。
ひとまずカーテンを開けたまま寝ると自然光で目覚めたりしますよ😅- 9月16日
-
たま
お返事ありがとうございます‼️
すいません、一番上の息子は病気により今は天国にいるので一緒に暮らしてないんです🥺居なくなりすごく時が経ったのですが消す気持ちにはなぜかなれなくて、ややこしくてごめんなさい🙇♀️
その反面2歳の子を全力で夫婦で甘やかして育ててしまいました😂
多分夜私と遊びたいんだと思います😭私が眠そうにするともうママママー‼️で目を瞑るのも許してくれないです。。無視しようにも私にのみすごいしつこいので相手せざるを得ず。。🙄
うちはどうかな。これしたら、ねんねしよっかー→ヤダ❗️ もしくは ねんねしよっかー→わかった❗️で一度ごろっとしても起き上がり、くまちゃんもってくる!とか消防車もってくる!とかそんな感じのエンドレスです😱
寝室の隣がリビングだからかもしれないです。。
カーテンは旦那が6時-6時半に起きるのでその時東向きのカーテンを全開にしてもらってて、息子の顔に朝日ガンガンあてまくってますがいまのところ効果ないです😂
お子さん、10時間+2時間で大体12時間ほど寝られてるんですよね。
うちは7.5時間+2.5時間で大体10時間…
4時のお迎えだから、尚更午後の体力が余ってるのかもしれません❗️
まだ保育園始まって半月なんでこれからお友達に気を遣ったりして変わることがあれば良いのですが。。。- 9月16日
-
退会ユーザー
保育園から帰ってこれてママと遊びたくて仕方ないのかもしれませんね😅
寝る前におもちゃ持ってくるとなるのでしたら、寝る前に
ねんねしなきゃだから、1つだけおもちゃもっていこっかー?って1つ選ばせて寝室持っていくのはいかがですか???
おもちゃも一緒にねんねしたいってーなど言って何とかリビングに脱走はそれでまぬがれそうなきもします。
カーテン全開でもダメなんですか😱
それはそれで凄いですね😂- 9月16日
たま
ありがとうございます‼️連絡帳に寝るのが遅くて困ってるのを書いて、早速明日のお迎えで相談してみようと思います❗️
やっぱり体質と言うか、あんまり寝ない子っているんですね😖
ママさんもお疲れ様です‼️