※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海凛ママ
家事・料理

1才6ヶ月の娘が実家ではよく食べるのに、アパートではあまり食べません。皆が食べている影響か、アパートでは分けているためかもしれません。汁物は食べるものの、ウィンナーなどはムラがあります。この時期の食事について教えてください。

1才6ヶ月の娘がいます!
実家にいく時なんでも食べるみたいなんですが、アパートだとあまりたべません。
実家だと大人がたべるやつなのでみんなが食べてるから自分も食べるみたいなのですが、アパートだと大人と娘用にわけているのですがなかなかたべません。
味噌汁や汁物系ならご飯とたべてくれます!
最近は、ウィンナーとかソーセージとかたべるようになったのですがムラがありすぎます!
みなさんこの時期どんなご飯つくってますか??
よかったら、写真おねがいします!

コメント

うさ

その頃はもう大人と同じメニューでした!味付けの濃さが気になるやつだけ少し薄めたり、そもそも辛い物は作らなかったりでした😊

  • 海凛ママ

    海凛ママ

    わたしも、今そんな感じです!
    いろいろ作ってみてどんなものなら食べるか確かめてみます!

    • 9月15日