
コメント

猫派
食費5万
雑費3万
主人と私合わせてお小遣い4.5万
光熱費2万
スマホ2台1.5万
交際費1万
それぞれの医療保険 1万
ここに年4回今は固定資産税4万
年1回 NHK 1.3万
多少のバラつきはありますが約20万前後です。

はじめてのママリ🔰
2人目妊娠中で
食費3.5万〜4万(外食込み)
日用品 1万くらい?
携帯2人で6000円
医療保険など2人で4万(3万は貯蓄型)
子供の保険1000円と1500円
光熱費 2万前後
保育料6万(これが痛い出費😂
お小遣いは決まってませんがあまり使わないほうと思います。欲しいものあればボーナスとかで買います!
月によりますがローン含めて30万近くはでていきます😨
我が家はボーナスで貯金タイプなので毎月貯金はなかなかできてないですね😭😭
ボーナスどーんとして、子供の学資保険もボーナス月の後に年払いにしてます。
-
uydm2407
やっぱりそれくらいいりますよね😭
できるか不安です😭
でもほしいので頑張ります😭
光熱費はオール電化ですか?- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
オール電化ですがソーラーはなしです!!
どうにかこうにかやっていきます😂😂- 9月15日
-
uydm2407
私もソーラーつけない予定です!
スマホはヤフーモバイルとかですか?- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
スマホは楽天モバイルです!楽天ユーザーなのでポイント貯まるし、ポイント支払いもできるので😁1人目生まれてから楽天モバイルにしましたよ!
- 9月15日
-
uydm2407
携帯の端末はたかかったですか?
- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
元々使っていたiPhoneのままだったので端末代の残りを一気に払って楽天モバイルにしましたよ!端末代の残りは何万かありましたが計算したら数ヶ月で元取れるほど楽天が安かったです!
- 9月16日
-
uydm2407
そうなんですね🥺
今の携帯をがんばってつかって、
かえろうとおもいます!
ありがとうございます!- 9月16日

ままりん
食費+雑費5-6万
お小遣い5万(2人分)
携帯8000円-9000円(2台分)
ネット+テレビ11000円
光熱費1万4000円前後
水道代7000円(2ヶ月分)
保険8000円(家族4人分)
ガソリン1万2000円前後
上の子の習い事1万1000円
固定費はざっとですが、こんな感じです💡
ちなみに私は専業主婦です👩
-
uydm2407
30万近くはやっぱりいきますかね?
- 9月15日
-
ままりん
我が家の場合はその月に買い物等したか(流動費)によっても変わりますが、ローン込みだと20万後半~30万位はいっちゃいます💦
- 9月15日
-
uydm2407
ですよね😭
二人目できて、仕事してないときが
かなり怖いです、、😭- 9月15日
-
ままりん
1人目産んでからは専業主婦で、貯金を崩すことも極たまにあったりするので、正直な話、めっちゃ余裕!とは言えないです😂ですが、今は旦那の給料だけで人並みの生活は出来てますし、数年後にはいずれ私も働く時がくるので、そしたら貯金頑張ろうと思ってます!!
- 9月15日
uydm2407
車とかは必要のない地域ですか??
uydm2407
光熱費はオール電化ですか?
猫派
車使ってます。ガソリンは雑費からだしてます。中古を一括で買ったので車のローンはありません☆
猫派
オール電化ではないです。今月の内訳でいうと楽天電気9200円、都市ガス2500円、水道3500円です
uydm2407
そうなんですね!車の保険も雑費ですか?
携帯代が高いんですけど
どうしてますか?
あとWi-Fiも、、
猫派
車の保険は年一括払いでイーデザイン損保の3万円くらいです。
携帯はSIMフリーで買ったiPhoneをワイモバイルで契約してます。
WiFiはUQの据え置き型で4000円くらいですね
uydm2407
アイフォンいくらくらいでかいましたか??
猫派
昨年11にしました。下取りアリで8万前後だったかと記憶しています
uydm2407
一括で携帯をかって
そうしたってことですね♡
猫派
そうです。菅首相がケータイ代安くしてくれるといいですね
uydm2407
ほんとですね、、
今Wi-Fiもいれて二人で25000なんで
もったいないですよね!
たとえば今の携帯のローンが
終わればワイモバイルに変えたら
やすいですかね?
猫派
そうですねー機種代はネックですね(><)我が家はソフバンからだったので同じ電波状況のワイモバにしました。それだけで1万は安くなると思いますよ~
uydm2407
端末のこってるのに
ワイモバイルにかえるのは
意味なしですよね😭?
猫派
一括で払ってから乗り換えならアリだと思います( ´ ` )