
コメント

ぺー子
わたしも、そろそろ夜間断乳しようかなーと思っていたところです。
1人目の時は2日ぐらいで成功しましたが、子供それぞれだと思うので根気強く頑張るしかありまさん😅
夜寝かしつけてから、朝起きるまでの夜間、授乳しないということです💡お茶を飲ましたり、トントンして寝かしつけてって感じですね。
始めは号泣、号泣、ガン泣きだと思うのでパパの理解も必要だと思います‼️

はじめてのママリ
授乳なしで寝てくれますか??抱っこや添い寝など…。
授乳で寝かしつけというのは添い乳ではなくて座ってってことですかね??
私のやり方はゆるーく始めたので即効性ではないので、参考にならないかもしれませんが…
うちは授乳で寝かしつけをしていて、授乳なしでは絶対寝ない子だったのでまずは抱っこで眠れるように練習から始めました(^^)日中も含めてです。
それが出来るようになったら、寝る前の授乳を今までは暗闇であげていましたが、電気つけた状態で授乳して、絵本見て寝るっていうルーティーンを作りました。
暗くしてたらいつの間にか寝てしまうので明るい中で、自力で眠れるように練習しました。
そこが出来るようになれば夜中起きて、わりとすぐに添い寝や抱っこをすれば眠れるようになりましたよ(^^)
あと、うちは1.2時間で起きる子だったので、いくら起きても3時間は絶対あけるってきめていて、3時間経ったら授乳、それ以外は添い寝か抱っこを徹底しました!
それを少しずつ3時間、4時間→みたいな感じで間隔をあけていきました。
もし旦那さんが協力してくれるなら、がっつり代わってもらってもいいと思います!
-
はじめてのママリ
授乳の代わりにマグにお茶を入れて寝室に持ち込んで、どうしてもの時はお茶を飲ませていました!
- 9月15日
-
ママリ
基本的に授乳じゃないと寝ません😥最初座った状態で寝かしつけて夜中起きた時は添い乳してます!
抱っこでも寝る時ありますが時間がかかるし仰け反るしで授乳に頼りきってました😵うちの子落ち着きが無いのでトントンや添い寝では絶対寝ないので、まずは抱っこで寝る練習してみます!
詳しくありがとうございます!- 9月15日
ママリ
5ヶ月で夜間断乳早いですね😆うちも早くしなきゃと思いながらダラダラ先延ばししてしまいました💦
2日で断乳は理想的です!基本的に授乳で寝かしつけてたので苦労しそうですが頑張ります😅
ありがとうございます!