保育園児の子供がイヤイヤ期で、夫が叱る態度に悩んでいます。どう対応すればいいでしょうか?
2歳10ヶ月保育園に通ってます。
旦那は3交代で私と2人の時、イヤイヤや言う事を聞かない事が多いです。
保育園ではちゃんと出来ている事も出来なくて… ご飯は手で食べたり、立ったりあっち向いたりこっち向いたり😞
叱っても、馬鹿にしたような顔で「かか、めよ!」と言ってきたり😒
今の時期はこんなものですか? ずっと叱るのも悪い気がしてもう途中から言うのも嫌になってきます。
泣かないように、欲しいと言ったものはあげたり手伝ったり… 疲れる😱😱😱
- ちゃん(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント
aa
うちの子もそうですー😂😂
保育園は行ってないんですけど
たまに義実家に預けて
2.3時間とかですけど用事済ませてくる事とか
その時に大丈夫でした?って聞くといい子だったよって言われて
私といる時もそうなってー!!って切実に思う時ありましたけど
ママが大好きだから甘えているんだと
保健師さんに言われた事があってそれ聞いてからは少し私の気持ち的に余裕ができました😊
ためれママ
ウチのもです!
幼稚園ではすごくお利口さんらしくて褒められますが、家では自分でご飯は食べない、ご飯に集中しない、ダダこねて…
担任の先生に話すと想像出来ない!と言われるほど…
でも担任の先生は園で頑張ってるからお家では甘えたいのかなー?と。
-
ちゃん
保育園でそんなにいい子にしなくていいからって思います😂 1回食べさすと食べ終わるまで自分で食べなかったり😱
私も、家の様子を話すを想像できないっていつも言われます😂 みんな同じようなので安心しました。- 9月15日
ちゃん
ほんとそう思いますよね。え、そんなにいい子なの?ってビックリするくらい😑
私もそれ言われた事あるけど、気持ちに余裕なんてあんまり出来ない😂😂
aa
大変ですよね😭
しかも妊娠中ですもんね🤔
私的にですけど
そう言われてから子供を叱りたくなったとき
あーそうだよね!ママのこと好きなんだね!だからイタズラとかしちゃうんだよね!って声に出して子供を抱きしめてあげてたら多少マシにはなった気がします☺️
それでも叱ってしまうことはありますけどね🤣