
コメント

ぱんだ☆★
私はお湯も水も持って出歩いてます。一応2回分は持ち歩きます。1回しかいらないんですけどね(^_^;)不安で。

ちあき✲
冬でも夏でも、作ってからもって歩くのは避けられた方がよろしいかと私は思います(>_<)
重たいのは物凄くよくわかりますが、ベビールームなどにお湯や流し場がないお出掛け先なら、持っていかれるべきではないかな?と思いますよ♪
あくまで私の意見ですが…お腹を壊すなど何かあってから後悔したくないので(>_<)
-
蓮美菜mama
後から後悔しても遅いですよね確かに…
持ち歩くよぉうにしますね…
ありがとうございます\( ¨̮ )/- 7月12日
-
ちあき✲
最悪コンビニでもお湯はゲットできるので、お出掛け先によってはもって出るなくてすむこともありますよ(о´∀`о)
調乳用のサーバーをおいてくれるお店などがもっと増えるといいですよね♪(*/ω\*)- 7月12日
-
蓮美菜mama
ほんとそぉですよね…:( ;´꒳`;):
コンビニでもお湯貰えるんですね\( ¨̮ )/- 7月12日
-
ちあき✲
100円くらい何かしら買い物しておいて、すみませんお湯くださいっていえばくれる確率高いです!
お昼時とか、カップ麺のお客さんが困らない時間帯なら、どうぞ~♪っていってくれるところ多いですよ!あくまで私のいったコンビニではそうでした!(*´ω`*)- 7月12日
-
蓮美菜mama
ありがとうございます(๑°ㅁ°๑)‼✧
- 7月12日

Manami**
基本ミルクはあげる前に作った方がいいと思います!出かける場所にもよりますが、調乳用のお湯と水道は施設にあったりしますよ◎
外出先に無いかなあ、と心配な場合は重たくてもお湯とか持って行ってました( ˆˆ )
-
蓮美菜mama
そぉですよね…
まだ子供連れて出歩いてないので
施設もどこを訪ねたらいいのか
分からなくて……
ありがとうございます*˙︶˙*- 7月12日

自由人💖
調乳後30分以内に飲ませるなら大丈夫だったと思います!
ミルク飲む前に寝てしまったなどあるかもしれないので、荷物増えて大変ですがお湯とお水持ち歩いた方が間違いないですよ♡
あと、夏の方が腐りやすいですよ〜(;ω;)
-
蓮美菜mama
やぱ夏場は腐りやすいですよね……
ありがとうございます(*˙˘˙*)!- 7月12日

do_ubt
私も同じように思って色々調べてみましたが、だいたい、作ったミルクは常温で2時間が、冷蔵で24時間が限界だそうです
。完母なので外出中もミルクはあまり使わないのですが、念の為いつも用意はしています。お湯は80℃くらいのものと、40℃くらいのものを用意し、冷ます時間を短くなるようにしています。
確かに重たいですが、子供の健康には変えられません(-ω-;)

yuunpy
私は、1回分なら
丁度いい温度のお湯を作り
保温できる水筒に入れて持ち歩いてますよ(^-^)

♡♡めー♡♡
うちも、小さいペットボトルか水筒に、どちらも持って歩きます。2回分。
あとはステックのミルクとプラ哺乳瓶。
持ち歩くと重たい…我慢です=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
たまーに授乳室に水道やお湯があるとこありますが、全てじゃないですしね。。
蓮美菜mama
やっぱり両方持ち歩くんですね…
ありがとうございます\(*ˊᗜˋ*)/