
コメント

ゆうごすちん
11ヶ月の息子さんですか?
その月齢なら剥けない子のほうが多いかと思いますよ😅
うちの子3人ともその月齢では亀頭は出ませんでした。
成長とととに徐々にに剥けていきますよー。

退会ユーザー
全く剥けないなら、
ステロイド塗ったら1週間くらいで剥けるようになりますよ〜
なんかのついででもいいので
行ったら抗生物質配合の(炎症止め)ステロイド、
リンデロンV.Gが貰えると思います🎶
行きたくなければ、ロコイド、リンデロンV でも大丈夫ですよ!
剥けるだけむいてあげて先のところに塗ってあげれば大丈夫です🎶
剥けずらいと先が赤くなったり、しやすいので(。•́-ก̀。)
-
🐱
初耳です!👌
もぉすぐ予防接種なんで
先生に相談してもらって
みます!
ありがとうございます✨- 9月15日
-
退会ユーザー
むきむき体操は必要ないですが、
真性包茎だと
カス?などが溜まり、
癒着していきます!
癒着すると向けずらくなり、
仮性包茎でお風呂とかで洗ってる家庭は大丈夫ですが、
真性包茎でそのままにしておくと大きくなっても剥けなかったり出血したり痛みを伴ったりします。
大人になっても真性包茎のままで
癒着がひどくなると、ステロイドでも剥がれないので、
手術や、器具で無理やり癒着部分を剥がすことになるので、
真性包茎の子は早めに癒着だけ剥がして、仮性包茎にしておくと、大きくなり男性ホルモンが出てくると勝手に剥けます!
お風呂で洗わないとカスはたまるので
お風呂でむいてあらうだけで大丈夫です- 9月15日
-
🐱
勉強になりました!!!
詳しくありがとう
ございますっ✨- 9月15日

ままり
1歳3ヶ月くらいから
自分で触るようになって
徐々に剥けてきてますよー!
触ると安心感あるみたいです🤣
ママからすると最初さわってる姿見るとえぇー。って感じでしたが笑
-
🐱
そうなんですね!🌟
早いうちからムキムキした方が
いいって聞いとったんで
しよったけどムキムキする所なくて💦ありがとうございます💕- 9月15日

はじめてのママリ🔰
7ヶ月の時に小児科で剥きました!
剥いたら大人みたいに頭が
出てきますよ😂笑
完璧に剥いたら頭も出てくると思います⭐️
-
はじめてのママリ🔰
さきっぽに皮余ってないですか😵?
- 9月15日
-
🐱
皮あまってないです💦
余っとる皮ないけどちょっと
むいたら尿道ぽい穴が
みえるだけです😭- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
多分、亀頭の所の分の皮は
剥けるはずなので完璧に
ズルッといったら頭が出てくると思います⭐️
先生はかなりの力でいってました💦- 9月15日
-
🐱
なるほどです!!
かなりの力いれて剥くんは
抵抗あるんで先生に
見てもろてやってもらいますっ🌟- 9月15日

aoouei
我が子も
先に針の穴より小さい尿道が
見えるだけでした。
向ける気配もなく、ひっぱれそうな余った皮もなく、こりゃ包茎なのか、、と悩みました。
予防接種や健診で小児科の先生に相談したら、
まぁ大丈夫!おしっこがちゃんと出てるなら心配ないよーとのことでした。
先生によってステロイドもらえたりするみたいですが、
我が子は先生にぎゅっとしてもらったら、少しむけました。
家でもお風呂上がりとかにテンションかけてあげてね、といわれ、今もしてます。
今1歳半ですが、少し頭が見えてます。完全にはむけてません。
個人差は結構あると思いますが、今まで尿路感染やおしっこのトラブルがなければ大丈夫だと思いますよ!
病院で相談してみてください!
-
🐱
今日お風呂で旦那に任せて
剥いてもらったら
頭みえました!!🌟
まだ少しだけやけど
先生に相談して様子見してみます!
詳しくありがとうございます😌✨- 9月17日
🐱
11ヶ月です!
じゃ知り合いの子が早すぎる
ってことですかね💦
安心しました!ありがとう
ございますっ🌟
ゆうごすちん
早すぎるってことでもないですが、個人差がありますし、日本人は仮性包茎が多いので、赤ちゃんのうちからズル剥けの子は少ないと思いますよ😅
剥ける範囲で包皮を下に引っ張って洗ってあげればいいです。成長とともに恥垢が溜まって癒着が剥がれて亀頭が出てきます。
カスで癒着するわけではなく、カス(恥垢)が炎症を起こすと癒着して剥きにくくなります。
4歳頃になっても亀頭が全く出ない状態、包皮炎を繰り返すようなら泌尿器科で処置したほうがいいですね。
この包皮炎を小児科で処置された次男は膿を無理やり出されてその傷が治るときに癒着がひどくなり剥けなくなりました💦泌尿器科で剥離してもらいましたよ…本人は痛くてトラウマになってしまいましたが💦
小児科よりも泌尿器科をお勧めします😓