※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開の出産日に自分の誕生日が含まれていることで悩んでいます。一緒の誕生日よりも少しズレた方がいいか考え中。どの日がいいか教えてください!

帝王切開でいつ出産にしようか悩んでます。
(思い通りに行かないかもしれませんが…)

先生からはここからここの日にちくらいで予定通りなら帝王切開です!
と言われた日にちが
自分の誕生日も含まれてます!!


最初は、一緒の誕生日いいなと思ったのですが、
何だか色々考えると、
少しでもズレてる方がいい気がする…

と、考え直すように…

皆さんが同じ立場だったらどうしますか??


自分の誕生日の日
誕生日の1日前
誕生日の1日後
誕生日2日前後

この4つの選択肢を用意しますので良いね押してください!

理由を教えていただける方いたらコメント欄に書いてください!!!
是非お願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

1、自分の誕生日の日

ママリ

自分の誕生日と一緒の方がなんか嬉しいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、初めはそう思ったのですが…

    たらでさえ子供優先なのに、誕生日くらい私を祝うこと優先されないのかなぁ。何で切なくなりまして😂

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    あー、それもありますねー😭

    でも子供が喜んでる顔を見ると自分の誕生日とか忘れちゃうかもしれないです笑
    誕生日当日は子供のお祝いして違う日に旦那さんと2人でご飯に行くとか笑
    それなら1日ずらしても言いも思いますけど、
    最終はままりんりんさんの好きな日にした方がいいと思います😊

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもできますよねー!

    同じ誕生日は魅力的ですよね!!✨
    そうそう願っても叶うはずがないし✨

    もう少し考えてみます!
    皆さんの意見も聞いて!

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

2、誕生日の1日前 

はじめてのママリ🔰

3、誕生日の1日後 

はじめてのママリ🔰

4、誕生日2日前後 

はじめてのママリ🔰

それ以外の方や、いいねを押した理由短くて良いので教えて欲しいです✨

かいじゅーず🦖⸒⸒

自分勝手かもですがコロナで面会も満足に
できないので誕生日の日に
入院は寂しいなぁって思います😂
なのでできれば誕生日
1日後か2日後ですかね💦
私も誕生日後が予定日なので
早まっても誕生日過ぎてから
出てきてくれ〜って思ってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど。。
    コロナで面接…確かにそうですよね…。
    私自分の誕生日を祝ってもらえなくなりそうで🤣
    何だか今でも子供子供なのに、唯一自分のこと祝ってくれる日までも子供と一緒、むしろメインで考えられてしまうのか…と思うと何だか切なくなってきて😆
    私もわがまま😂

    • 9月15日
  • かいじゅーず🦖⸒⸒

    かいじゅーず🦖⸒⸒

    子どもと同じ誕生日って
    魅力的ですが切ないですよね😂
    子どもも大事だけど
    せっかく自分が主役の日?が
    1日あるのに子どもだけのお祝いで
    精一杯になっちゃいそうなので
    もし選べるんだったら誕生日後が
    いいなぁって思っちゃいます💦

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    魅力的ですよね!!
    狙ってもその日に生まれてくることなんて確率かなりかなりかなり低いし。帝王切開でも一緒にできることも難しいし!
    だから一緒も魅力的ですが、、悩むー☺️

    でもまぁ誕生日祝ってもらうのも別の日にゆっくり祝ってもらえれば良いのですがね、!何と泣け切ない🤣

    • 9月15日
  • かいじゅーず🦖⸒⸒

    かいじゅーず🦖⸒⸒

    近いと本当に悩みますよね😭
    別の日に祝ってもらえるなら
    良いかもですがうちの場合根本的に
    下の子の誕生日どうするか
    必死で私も夫も忘れそうで🤣
    他から見ると同じ日って
    いいなぁって思いますが
    いざ自分の立場になると
    切ないが優先しそうです😂

    • 9月15日
ちぴ❤️

友達親子が同じ誕生日なんですが(たまたまです)
いいなぁって素直に思うし、1日ずらした場合、ままりんりんさんの誕生日と一緒にしたらよかったのにって周りに言われそうなイメージ😅
自分へのプレゼント的な意味も込めてあたしなら自分の誕生日にします❤️
ちなみに、あたしも昨日逆子直ってなければ月は違いますが4番目の息子から同じ日が絶対いいと言われてたので2日にするつもりでした(^-^)/長くてごめんなさい笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうなんですよねー😭

    でも、自分と全く一緒だと、家族や周りから私の誕生日なんて二の次!になるんだなと思ったら、ちょっぴり寂しくなったり。
    子供の誕生日のためにせかせか動いて、自分の誕生日なんてってなりそうで🤣

    • 9月15日
R4

私は、赤ちゃんは自分のタイミングで出てくる以外、少しでも長い間お腹にいた方が良いと言われてるほで、
出された予定日の1番先の日にします!♡

私も2人目帝王切開決まってますが、先生に言われた範囲の1番遠い日を選びました🌟

範囲内に結婚記念日が入ってました💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、、
    早く出されてしまうからちょっとかわいそうですもんね、、。
    それを聞いたら少しでも長く!と思ってしまったー!
    悩みます✨

    • 9月15日
  • R4

    R4

    悩みますよねー!!分かります😭

    あと、良くてくれてる義姉が占いとか大好きで、
    誕生日占いとかでその中で、いい運勢の日とかも教えてくれたりしてめっちゃ迷いました🤣

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!
    色々考えたり情報が入ってくるとさらに迷いますよね…汗💦
    でも、自分たちでしっかり決めなくては✨☺️

    • 9月15日
nico

なんとなく親と同じ誕生日ってそんなにこどもにとって嬉しくないのかな?(大きくなって感じ方は半分半分な気がするので💧確実に喜んでくれるという保証がないのかな?(^◇^;))と個人的には思いました。
後、親の誕生日が先だとついでにお祝いされる感が強くなってしまうので、親より1日でも前のお誕生日だと、子ども優先されてる感が強いかな?と思ったので、1日前か2日前にしました✨

とても迷いますね(^^)
兎にも角にも無事に元気に生まれてこられるのを祈ってます❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう!ほんとそれですよね、子供にとっては別に…って感じですよね🤣
    少し大きくなると、友達と遊んでくる!とか言って自分の誕生日の日にいてくれなそうだし…汗💦
    切ない…

    • 9月15日
およねーず

私も2人目予定帝王切開なので、自分の誕生日に!!と思ってたのですが、何日か足りなくて、断念しました💦
私の場合は、毎年義実家がご飯に連れてってくれるので、同じ日にした方が面倒くさくないなぁーと思ってです!
ご飯が無くても、一緒にしたかったです!!
自分の為に誕生日のご飯ご馳走にするの面倒臭いけど、子供のためなら♡と思えるかと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!!

    小さな時は良いのですが、大きくなってくると友達と誕生日どっか行ったり、さらには、もっと大人になって
    どーせ当日祝ってくれないんだろうな(子供自身が忙しいから)とか思って切なくなりました😂

    • 9月15日