※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

授乳後のしゃっくりについて、何もせずに放っておいても大丈夫ですか?

生後7日です\(*¨*)/

授乳が終わった後によく
しゃっくりがでます。

この時はどうしたら
よいでしょうか...
みなさんわ
どーしていますか??

なおるまで
なにもしなずにいて
大丈夫ですか( * ˙O˙ * )?

コメント

rainbow0817

なにもしなくても大丈夫ですよ。
そのうち、治まります。

  • R

    R

    ありがとうございます!!

    • 7月12日
あさみ

しゃっくり、すぐしますよね☺
私は少し抱っこしておきます☺気が付いたらなおってたり、なおってなかったり。。(笑)
赤ちゃん自体はしんどくないみたいなんで、私はそんなに気にはしていません\(^^)/‼

  • R

    R

    心配しすぎたみたいです( ˙~˙ )
    ありがとうございます!!

    • 7月12日
ヒィナ☆

しゃっくりは自然現象なので、そのままにしておいてもそのうち止まるので大丈夫です。

うちの子もお腹にいる時からよくしゃっくりしてて、産まれからもよくしてましたー( ´ ▽ ` )ノ

  • R

    R

    しゃっくりが出始めた時は
    もー焦りました( ˙~˙ )

    お腹にいる時から!!
    なんて可愛らしい(*˙O˙*)/💓

    • 7月12日
まえきち

うちの娘もしゃっくりが多かったので助産師さんに聞きましたが
苦しがったり顔色が悪くなったりしていなければ大丈夫だそうです。
しゃっくりしながら吸うと苦しいんじゃないかと心配しましたが、
おっぱいを少し飲ませるとわりと早く止まります。

  • R

    R

    顔色の変化に要注意ってことですね!

    わからないことばかりで...
    勉強になります!
    ありがとうございます(`・ω・´)

    • 7月12日
まま

うちの子もしょっちゅうしゃっくりしますがそのままなにもしないです!

  • R

    R

    心配しすぎたみたいです!ヾ(  ˙³˙  )ノ゙

    • 7月12日
kmama

うちの息子もよくしゃっくりしてました💡
ゲップを出させたり、
おっぱい吸わしたりしました!
すぐおさまりますよ(^ ^)

  • R

    R

    勉強になります!
    ありがとうございます(´;ω;`)💓

    • 7月12日