※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
子育て・グッズ

子供が旦那じゃないと食事や睡眠に困っています。旦那に任せっきりで申し訳ないと悩んでいます。どうすればいいでしょうか。

子供が旦那じゃないとご飯食べてくれません😭
寝る時も旦那じゃないと中々寝ないです、、

私があげるとイヤイヤして食べないし、私が起きてたり居たりすると寝てくれません、、

昼寝の時は私が部屋を出るか、寝たふりをしてると寝てくれます。

なんだか旦那に任せっきりで申し訳ないんですがどうすればいいんでしょう💦

コメント

ゆう

うちも長女がらそうでしたよ😊
旦那いないと、

お前でええわぁ〜(・ω・`)
みたいな感じでした笑

お風呂も、寝るのも、ご飯も
オムツさえも旦那。てか、全部旦那ですね。

末っ子1歳9カ月も
全く同じです!
あーりがとーございまーす(*´-`)って感じでまかせてます!

  • きなこもち

    きなこもち

    任せちゃっていいんですね!
    幸い私の旦那も任せても嫌な顔しないのでラッキー気分で任せることにします😂

    • 9月15日
こまき

うちも寝かしつけ旦那ですよ!

私だと、ずーっと髪の毛触りながら近くでニヤニヤしてます😂
旦那だと、「ママ〜!」とギャン泣きして一瞬で寝ます😂😂
旦那と寝るときは諦めてるんだと思います😂

お風呂も旦那です〜
ご飯は私でないと嫌がりますが。
オムツは気づいた方です!😂

  • きなこもち

    きなこもち

    全く一緒です!旦那さんじゃないとダメなの結構あるみたいで安心しました😢💕

    • 9月15日
みーん

ラッキー♪と思っていいんじゃないですかね(^^)
うちはこれ幸いと任せまくってますよ(笑)
「いいなー♪パパばっかり〜♡」とか適当にアゲといて任せてます(笑)


しばらくするとまたママになったり、気分によって今はパパ!これはママと!とかなってくると思います(^^)

  • きなこもち

    きなこもち

    私も適当にアゲる戦法真似させて頂きます笑
    確かに今だけかもしれないですね!

    • 9月15日
  • みーん

    みーん


    アゲてパパが羨ましいアピールするとどんどん調子乗ってくれて色々してくれるので助かりますし、おすすめです(笑)

    お陰で今は私はゆっくり食事出来るようになり旦那がいれば娘のことは任せっきりにできるのでストレス軽減です!笑

    たまにママ〜となった場合でも旦那は開放感に浸ってられるのでウィンウィンな感じなので悪い気にもならないみたいです!

    ぜひアゲアゲで♡

    • 9月15日