※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が日中の寝かしつけで泣いて困っています。おっぱいで寝かしつけると卒乳が心配。皆さんはどうしていますか?

日中の寝かしつけについて。

9ヶ月の娘がいます。三回食開始して約1週間が経ちます。

つい、何日か前までは
午前のねんねは布団でゴロゴロしたら寝てくれて、
午後のねんねは抱っこ紐で床のコロコロ&クイックルワイパーで掃除してる間に寝る
というルーティーンだったのですが、
ここ数日ひたすら泣きます。こっちが泣きたいわ。

抱っこ紐も拒否、ゴロゴロも拒否、子守唄流してもダメ、抱っこで寝たと思ったらすぐギャン泣き。
もう訳がわかりません。
結局おっぱいあげて寝かしてます。

だけど泣けばおっぱいもらえると思われたら卒乳の時苦労するし、
こないだまで普通に寝れてるのだからなんとかしたい。

皆さん日中の寝かしつけどうしてますか?
私の何がいけないんでしょうか?

最近日中の寝かしつけが本当に本当にイライラしてしまって
そんな自分にムカつくし子育てに自信が無くなります。

コメント

‪‪☺︎‬

私もですよ…
抱っこして寝かしつけようとしても身をモジモジ沿ったりして泣いて、おっぱいあげるとスっと寝てくれます。。
イライラしちゃいますよね😭分かります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日までこれで寝てたじゃん!という事が全然上手くいかなくて本当になぜだかわからないし泣けてきますよね💦
    同じ方がいてくれてよかったです😢

    • 9月15日