※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
七瀬
産婦人科・小児科

二週間検診は赤ちゃんと二人でも大丈夫ですか?ダンナも付き添ってもらった方が良いですか?

二週間検診は赤ちゃんと二人でも大丈夫ですか?ダンナも付き添ってもらった方が良いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

病院付き添い大丈夫であれば旦那も連れて行ってる人もいますけど
自由ですね😊
旦那さんが必要な場面は特に無いです😊

ひなの

今は付き添い不可のところも多いですがそうでないのなら来てくれたら助かることもあるとおもいます👍
私は1人でしたが何とかなりました😌

ママリ

一人で運転して来たらダメと言われたので送って貰って車で子供達と待ってて貰いました。
2週間健診は赤ちゃんの健診だけなので一人で全然大丈夫でした!

ママリ

私は1人でした!
2週間健診は赤ちゃんメインなので問題なかったです😀1か月健診はお母さんも見られるので、看護師さんが見てくれますが、休めるなら旦那さんに付いてきてもらった方が良い感じでした!

七瀬

皆さんまとめてすみません。赤ちゃんメインなんですか?
尿検査や血液検査があるのでわたしの検査だと思います。

ママリ

うちの病院は2週間健診は赤ちゃんの体重とか測ったり、、ぐらいで一瞬で終わって、1ヶ月健診は赤ちゃんの診察と、お母さん達の内診とかもあって悪露の状態とか見てもらう感じでした。
お母さん達の診察の間は付き添いの方が赤ちゃんを見ている感じでしたが、私は一人で行ったので看護師さんに預かってもらいましたよ。
なのでもし付き添い可能なら付き添ってもらったほうがいいかもですが、無理なら無理で病院側も看護師さんとかたくさんいるので別に大丈夫ですよ!!

はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診で赤ちゃんとお母さんの検診がありましたけど2週間検診でお母さんの検診は聞いたことがなかったです。
しかもお母さん検診でも尿検査と血液検査なんてしなかったです!