
コメント

nanana
今はそのままでいいと思います☺️
そのうち1歳とかになって体力がつくようになると20:00になったり、昼寝しないと19:00に寝たりってなります😂
遅寝遅起きだと後々幼稚園に行くときなどに影響あったりしますが、それくらいの時間なら全く問題ないと思います!
nanana
今はそのままでいいと思います☺️
そのうち1歳とかになって体力がつくようになると20:00になったり、昼寝しないと19:00に寝たりってなります😂
遅寝遅起きだと後々幼稚園に行くときなどに影響あったりしますが、それくらいの時間なら全く問題ないと思います!
「月齢」に関する質問
生後一ヶ月半、寝てたら欲しがるまで寝かせてて大丈夫なんでしょうか? 生後一ヶ月半になった息子がいます。 日中は抱っこでしか寝ない子(下ろしたら起きます)ですが、夜間はスワドルが効くのか寝入ったら深く眠ってくれ…
発語について 1歳0ヶ月です。保育園通ってると月齢が早い子がブーブーとかワンワンとかマンマとか言ってるのをみて教えたことないかもと焦りました💦 アニメも見せてないのでアンパンマン、サンリオ、しなぷしゅなども知り…
2歳の育児、大変です(笑) でも、自分が大変と思っているだけで、もしかしたら普通はもっと大変なのかな?私が短気で我慢が足りないだけなのかな?と最近思うようになりました。 私が大変と思うポイントは下記の点です。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぶんまる
確かに保育園に行くようになったら今の時間がいいかもしれないですね😁
とりあえず、このままでいってみます👍
ありがとうございました🙇💕