
旦那がガチャでおもちゃを増やし、私が片付けるのが負担です。ガチャ禁止にしてもらえるでしょうか?
もうゴミを増やさないで欲しいです。
旦那さんがガチャとかで無駄なおもちゃを増やしてきます。
というか、私はぬいぐるみ、人形、キャラもの、虫系、女の子らしいぶりぶりキラキラしたものが苦手なんですが、主人一家がことごとく増やしてきます。
子供はガチャのおもちゃなんてせいぜい1日使っただけで飽きてそのあとほとんど使いません。
それに、なぜか虫系のを旦那が買ってきたりもらってきたりガチャるので、今うちにはカブトムシ6体、でっかいダンゴムシ1体、いもむし1体、てんとう虫2体とたくさんあります😂
見覚えのないところに無造作に置いてあるとGとかに見えて本当にびっくりするし嫌なんです😭
そしてすべていつも片付けるのは私。
もうせめてガチャ禁止とかにしていいですかね?💦
- はじめてのママリさん(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

nn62yy
我が家に似てます😂
旦那はやりませんが、義父母がそんな感じで、細かいくだらないおもちゃをちょこちょこ買ってよこします。
最近のガチャガチャって400円とか500円とかするのにびっくりして、それならガチャガチャ我慢していいおもちゃ買ってあげてよって思います…
うちもガチャのおもちゃなんてすぐ飽きます…
だからもう飽きたみたいだなーと思ったものは袋にまとめてクローゼットにしまって、しばらくして思い出さなかったらポイしてます😂
それにしても虫系のガチャは嫌ですね😭

退会ユーザー
お子さんのために購入してるものですか?旦那さんの趣味ですか?
ものの置き場所にはどんなに広いお家の収納でも限界があるので、家族で決めた量以上は増やさないルールを徹底するしかないですね😢
フィギュア愛好家みたいに買った本人がきちんと場所決めて飾るなど大切さが伝わらない扱いなら処分してもいいと判断しちゃいます💦(鬼かもですが😓)
わたしもただんだんさんと同じで、とにかく見た目うるさいもの全て大嫌いです😂
でも子どもが小さいこの時期だけと割り切りつつ、収納ボックスから出ない量だけは死守してます。
コメント