
生後2ヶ月の子育て中。ストレスで母乳が出にくくなり心配。混合育児を考えていたが、母乳が止まるか不安。睡眠や食欲は戻りつつあるが、母乳の出が心配。
生後2ヶ月の子を育ててます!上の子のときは離乳食あたりまではほぼ完母で育てました。なので今回もできるとこまではって思ってたら、最近家をかうことになり、転園のことやお金のこと考えてたら、母乳の出が悪くなっちゃいました。
ストレスなどで母乳が出なくなったら、もう止まってしまうんでしょうか?夜中は何時間もあけば少したまってきたかな~って感じくらいには張りますが何時間もあかないと張らないです💧
考え事は終わったので昨日から睡眠は増えてきたし食欲もでてきたので水分いっぱいとってはいますが…
混合でやっていきたかったから、どうなるのか心配です。
- さんかく

りぃ(26)
私は極度のストレスで1日で完全に母乳が止まっちゃいました😭
何度頻回授乳しても娘からはゴクゴク聞こえないし何しろ泣くのであぁ、もうでてないんだなと
完ミになってしまいました😅

ミコ🐱
助産師いわくストレスに母乳は影響かなりうけて出にくくなるけど、とにかく吸わせる!
吸わせてるうちにまた出るようになるよって教わりました😣💦
コメント