※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

沖縄県那覇市に住む女性が、出産後両親がいないため頼れる人がいない状況で、産後2〜3週間はゆっくり過ごしたいと考えています。新生児のお世話を手伝ってくれる機関や会社を探しており、南部の情報を求めています。

出産後退院した後に、両親がいない為頼る人がいません(O_O)
産後ドゥーラのような頼れる機関をご存知の方がいましたら教えてください。

せめて産後2.3週間はゆっくり産褥期過ごせたらいいなー。
旦那は休みがもらえないようで、幼稚園に通ってる上の子もいます。
那覇市 住まいです!

新生児のお世話も一緒にしてほしいので、家事代行の会社とはまた違うのかなと思います。

沖縄県の南部あたりでそのような会社、機関、サービスを知っている方いましたらお願い致します。

コメント

だんご

家事代行+子供のお世話
と言うことでしょうか……??
ファミサポでもお願いできる子供の月齢が3ヶ月からなので
新生児のお世話は無理かと……
家事代行でお願いして赤ちゃんのお世話は自分でやった方が良いかと思います。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました!!

    • 9月15日
りりママ

助産師会に相談してみてはどうですか??
友達が助産師会の母子未来センターにお世話になったって話聞きましたが良さそうでしたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    情報助かります♪(*^^*)母子未来センター近かったら是非お世話になりたかったです💕新生児のお世話手伝ってもらえるような団体情報も見つけました‼️
    ありがとうございました❤️

    • 9月15日
  • まーまーりー

    まーまーりー

    すみません、その団体もしよろしければ教えていただけませんか?

    • 9月15日
  • りりママ

    りりママ

    見つかってよかったですね😊
    元気な赤ちゃんが生まれますように💕

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💕ご親切・ご丁寧なコメントに励まされます^ ^
    がんばります‼️

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなりました!すみません💦

    ・NPO法人 愛さん会 (かなさんかい)
    こちらは沖縄県が推奨する団体とお電話でも言われましたので安心かと思います。
    内容としては、産後のサポートをしてくださるようです^ ^もちろん子育て経験者の方です。

    ・ファミリーサポート
    新生児のお世話もやってくれるそうです😊値段は通常よりあがります‼️

    りりママ様 のご助言で機関に相談できたので、色々知れました〜❤感謝🙏️

    • 9月15日
  • まーまーりー

    まーまーりー

    ありがとうございます!!
    調べてみます🥰🥰❤️❤️

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

他にもこんなサービスやサポートがあるよ‼️🙋‍♀️
ご存知の方いらっしゃいましたら、引き続きコメントお願い致します😊

自分一人ではきついので産褥期・新生児のお世話など誰かに頼りながら前向きに乗り越えたいです💕

なる

突然のコメント失礼します!その後、愛さん会利用されましたか?
夏に出産予定で同じような状況なので、利用されていたらどんな感じか教えて頂きたいです💕