※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大有
ココロ・悩み

下剤依存をやめたい女性が、オリーブオイルを摂取していますが、自力排便が難しく不安を感じています。克服した人の方法を知りたいと相談しています。

下剤依存をやめたいと思い3日程前から
ピンクの小粒を飲むのをやめて
乳酸菌サプリや便秘に良いと言われているものを
積極的に摂るようにして病院で酸化マグネシウムを処方してもらい頑張っています!

長い間下剤を飲んでいたので当然便は出てくれません…
オリーブオイルが良いと知ったので早速明日から
摂り入れていきたいと思っています!

頑張ろう!って思っていても
長年の下剤使用者は自力排便は難しいとか
ネットで調べると出てくるので
やっぱり私にも無理なのかな。ってすごく不安です…

下剤依存だったけど私は克服できたよ!
って人が居ましたらどういう方法でやめれたのか
教えていただきたいです!

コメント

ミニー

漢方薬のセンナ茶を飲んでましたが
いつの間にか勝手に出るようになり
食べるとトイレに行きたくなる位までになりましたが妊娠してまた便秘気味になりました😂

NaGi

妊娠中の酷い便秘のときにオリゴ糖飲んでました~私は夜に飲んで翌朝には効きました!
最近はおからパウダーを飲んでいます

  • 大有

    大有

    おからパウダー結構良いですか?😆

    • 9月15日
べごさん@年度末進行中

20代の頃、痩せたい一心で便秘薬に頼っていました。
良くないよな·····と思った30代、便秘薬の服用を辞めました。ただし、途中で復活。
再び服用を辞めたのは、30代後半でした。以来便秘薬に頼ることなくおります(→現在40代後半です)。

特別何をしていることは、実はありませんが、排便がなくても焦らないことかな·····と思います。
私自身は、3日に一度のサイクルが何にもしていない自分の排便サイクルです。
しっかり食事をとって、水分をとり、できる範囲で体を動かして…あとは自然に任せて慌てず騒がず。
動かなかった腸も少しずつ動いてくると思います。

  • 大有

    大有

    私は小学生の頃から便秘が酷くて母と病院通いでした😭
    高校生になってからは長い間トイレに入るとからかわれるので便意があっても我慢するようになり結果今では薬なしでは催しもありません😭

    焦らないように気長に頑張ってみます😭❤️

    • 9月15日
🌼

数年前まで私も下剤依存でしたが、酸化マグネシウムとたくさんの水分を摂り始めてから自然に出るようになってピンクの小粒も完全に辞めれましたよ!

  • 大有

    大有

    私も早く辞めれるように頑張ります😢!
    今日は水分たくさん摂り酸化マグネシウム飲んだんですが
    水便でしたー🤣

    • 9月15日
  • 🌼

    🌼


    あるあるですね😂
    3食しっかり食べてお酢とか摂り入れたら結構便通よくなりましたよ!

    • 9月15日
  • 大有

    大有

    酸化マグネシウムの調整って結構難しいですよね😑笑
    お酢もいいんですかっ‼️
    初めて知りました😆
    最近よく売ってるお酢のジュースとかですかね?😆

    • 9月15日
  • 🌼

    🌼


    私はダイエットも兼ねて酢キャベツ食べてましたよ!最近はお酢のジュースも飲んでます🥤腸内環境良くなるって聞きました🥰

    • 9月15日
  • 大有

    大有

    酢キャベツ気になるので今調べてみました😆
    食前に食べると良いんですね❤️
    私、明日から酢キャベツとお酢のジュース試してみます‼️
    オススメのお酢ジュースありますかぁ?☺️

    • 9月15日
  • 🌼

    🌼


    酢キャベツ色々アレンジできるので飽きずに長続きしました♪
    カルディの「飲むための林檎のお酢」は美味しかったですよ😳

    • 9月15日