
2歳の息子が夜なかなか寝ない悩み。お昼寝は保育園でしているため減らすのは難しい。寝かしつけの方法や時間についてアドバイスを求めています。
今月に入ってから2歳の息子が夜なーーかなか寝ません!
早く寝なさい!っと怒るとあわわ(´*ω*`)と目を閉じて大人しくなりますがそれも一瞬ですぐにボソボソ喋り出します。もう弾丸トークが止まりません😂それでほっとけば寝てくれるならいいんですが、、
私が寝たふりしてるうちにガチ寝してしまい慌てて起きた時もまだ隣で起きて喋ってるんです😂
お昼寝なしにしたらもう少しましですが保育園なのでそれは難しいです。逆に寝なかったらそれはそれで機嫌悪いし😩保育園でお昼寝が1時間で済んでも夜寝ないので減らしてもらうのも難しいです。
寝かすの諦めるのもしっかり寝ないと朝の機嫌がすこぶる悪い、、
皆さん寝かしつけどうしてますか?
何時に布団入って何時に寝ますか?
参考にさせてください!
ちなみに今日は7時半お風呂8時半にはお布団にごろん
寝たのは10時近く、、下の子もかなり被害こうむってます😩💨🤦♀️
- ママ🧸(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ぽんちゃん
寝る前に1人喋りしてる時,ちゃんと話し聞いてあげると,満足して寝るって聞いた事あります😆‼️

ゆの
うちの子もたまにマシンガントークしてます(笑)
その時は普通に会話するようにしてます!聞くだけじゃなくて、こちらからも保育園でどんな事して遊んだの?〇〇君とは何したの?とか質問してちゃんと会話してます。
しばらく会話すると満足するのか、じゃあもう寝よっかーというと寝てくれます😪
あとは、寝なさい!じゃなくて、あ!もう寝なきゃ!ねんねの時間だ!もっとお話ししたかったね〜って悲しそうに言ってママだって寝るの嫌だけど9時だから寝なきゃいけないんだ!って思わせてます(笑)
長文すみません😭
-
ママ🧸
うちは全く満足しません😭😂😱
手遊びして絵本読んで散々おしゃべりして子守唄歌って、、、下の子は力尽きて寝て私も寝て、、もまだ1人でコソコソ喋ってます😂そして最後に早く寝なさい!とキツめに言うと秒で寝ます、、😭
最後のオフに辿り着くまで長くて長くて、、、😭- 9月15日
ママ🧸
そうなんですね!会話はしてるんですが無限に続くんです😂😭😱
次のお休みでどれだけ話すと満足か試してみます!