
コメント

あつこ
足立病院で無痛分娩で出産しました😆
麻酔時の痛みは正直陣痛が痛すぎて全然気にならないレベルでした😅早く麻酔きいてくれー!って感じだったので、もう麻酔の痛みはどうでもいい状態です🤷♀️(笑)
導尿カテーテルしました!でも麻酔きいてるんで全然、もうできたの?って感じでしたねー!
ちなみに私の時はお産が夜になってしまって、麻酔科の先生は麻酔したあと待機せず帰っちゃいます💦また痛くなってきたら麻酔科の先生呼ぶって感じだったので、頼むから帰るなー!!って叫びたかったですね🙄

うさここ
こんにちは(^^)
足立病院で無痛分娩で出産しました。
麻酔するための管を入れる時の痛みは、なんとも言えない違和感でした!
痛い!ではなく、感じたことのない感覚でした。背中丸めるかなあ、、。
痛いわけではないので私は我慢できました。もう二度は経験したくはないですが😂笑
導尿されましたけど、麻酔が効いてるのでほとんど無感覚でした。痛みは無かったです。最後抜かれる時もいつ抜かれたか分かりませんでした。
土日だったのですが麻酔科の先生はわりとすぐ来られました。優しい先生でした😊✨
麻酔入れてしばらくは本当に痛さが軽減されて天国!!と感激してたのですが、そのあと本陣痛が更に強くなるにつれてまただんだん痛くなってきて、麻酔を追加しても本陣痛が麻酔を上回り、一人目の自然分娩で感じた痛みと同じ激痛との戦いが始まってしまいました😭😭
急遽助産師さんが再度麻酔科の先生を呼んでくださり、麻酔の種類を更に強いものに変えてくれました💦
おかげで痛みが遠ざかり、安心しましたが、もう頭がすぐそこというタイミングで肝心の陣痛まで遠のいてしまい、結果的にまた促進剤でお腹を痛めることになり笑
また激痛に耐えての最後の踏ん張りになりました。
結果的に一人目の自然分娩のときの方が出産までの時間早く、激痛を感じる時間も短く済んだパターンでした😇
痛かったのに、金額も自然分娩のときの手出しの4倍の額を払いましたし、こういうこともあるんだなーと学びました。
自然分娩の時は平日だったこともあり安かったので😭
ただ助産師さんが本当に親切、丁寧、仏のように優しくて総合的には足立病院のお産には満足しています!
入院中もよくしていただきました。
最後まで和痛状態で出産されることを心から祈ってます!!
-
ぎずも¨̮♡︎
こんばんは、コメントくださりありがとうございます🙇♀️大変参考になりました💕
導入カテーテルは出産後すぐ抜いていただけましたか?💡それとも一晩そのままでしょうか?😭
無痛分娩でも、麻酔が効かずかなり痛いことがあるのですね😢大変勉強になりました!!無痛分娩はお守り程度に考えておいたほうが、いいですね😞!!- 9月15日
-
うさここ
出産後は気づけばもう無かったです!
産後2時間くらいそのまま分娩室にいて、そのあと助産師さんとトイレ行ってでおしっこ出るか確認してもらい、部屋に戻りました。
1番痛い時の痛さが、私の場合は麻酔を超えた感じです😭😭ただ効いてる時はほんとに楽でした。すごい!って助産師さんとお話してました。
最後まで痛くなく、快適だった方もいますよ✨
仰る通り、お守りとして!
素晴らしい先生、助産師さんばかりなので、どうであれ大丈夫です😊安産をお祈りしています🌸- 9月16日
ぎずも¨̮♡︎
コメントくださり、本当にありがとうございます🙇♀️大変参考になりました💕
麻酔科の先生、待機せず帰られるんですね😰それは予想外でした🥶🥶
質問なのですが、導尿カテーテルはいつまで付けないといけませんでしたか😢?カテーテルが本当に苦手で💦
よろしくお願いします🙇♀️
あつこ
夜間の対応はもしかしたら変わってるかもしれないので、無痛分娩の説明会で聞いてみてください☺️参加必須だったと思うので……!
導尿カテーテルは確か産後すぐに外されたと思います!病室戻る時には何もついてなかったはずなので……
お股のあたりズタボロなんで、外されてる時もよく分からん間に取られてました(笑)