※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこママ
子育て・グッズ

お風呂で1歳の息子がじっとしてくれず困っています。おもちゃも飽きたようで、新しい工夫が知りたいです。

今月末で1歳になる息子です。
お風呂の入れ方に迷っています。

うちは洗い場が狭いので(1畳分くらい?)、小さめのバスマットを敷いて、座って待っててもらい、その間にわたしが洗っています。
お風呂用のおもちゃをいくつか渡して待てていたのですが、もう遊び尽くしたようで、ちょっと排水溝に手を伸ばしてみたり、床に落ちたシャンプーの泡を口に入れようとしたり。

主人は、仕事で帰りが遅く、1人で入れるしかないですし、息子を寝かしつけ後にわたしが入るというのも、なかなか寝ない日もあるため現実的ではありません。


毎日、どう工夫するべきか悩んでいます😭
おもちゃを変えて待てるものなのか、ほかに良い方法があるのか。

経験者の方、こんな工夫をしたら上手くいったなど教えて頂けると嬉しいです💦

コメント

三児のmama (26)

私は子供先に洗って湯船に入れてますよ😊
湯船といっても腰ぐらいまでしかお湯入れてないですが(;_;)

  • こっこママ

    こっこママ

    お返事ありがとうございます😭✨
    その手があったか!!と思ってしまいました。

    その湯船にはママさんも一緒に浸かりますか?

    • 9月14日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    体とか洗っていても目は離さないでくださいね(;_;)

    つからないです!
    全て終わったらでます😂

    • 9月14日
  • こっこママ

    こっこママ

    目を開けながらシャンプーですね😅

    浸からないのですね〜。
    検討してみます、ありがとうございました😊

    • 9月14日
そうぷー

うちのお風呂も小さくてなかなか手狭で暇を持て余しています😂

ダイソーにあるお風呂で使える水性クレヨンはもう試されましたか?
壁や浴槽の縁に落書き出来て楽しそうです😊
シャワーで洗い流せるので後始末も簡単です!

あとはペットボトルの底に穴を開けて手作りジョウロみたいにしたり、ワッツという100均にあった大きめタライにお湯はって、おひとり様風呂みたいにしたり、とやってます!

  • こっこママ

    こっこママ

    お返事ありがとうございます😭✨

    実は、そのクレヨン、気になっているものの1つです。
    ただ、まだ何でもお口チェックしたいお年頃のようで…使える日が早く来ることを祈ります🙏🏻

    ゾウさんジョウロがありますが、その楽しさには気付いておらず。噛み噛みの対象なのが現実です。💦

    …大きめのタライ!100均にあるのですか!!
    お手頃だし、すごく気になります✨
    ダイソーでしょうか?

    • 9月14日
  • そうぷー

    そうぷー

    お口チェックしちゃうんですね😂
    青系の色が発色がよく、書いた時にハッキリしてるのですが、お口チェック入ったら、1日くらい消えないかもです😊笑

    ゾウさんはうちもカミカミしまくりで、楽しさに気づいたのが最近です!
    あえてゾウにこだわらず、色んなものをジョウロに見立ててあげていました😊
    ガチャガチャとか小さい穴が空いていてチョロチョロお湯でて楽しいみたいでした。

    大きめのタライはダイソーだと見当たらなくて💦
    ワッツという100均で買いました!
    大きめなのに追加料金ナシの100円でお得でした( ˙꒳​˙ )

    • 9月15日
しーまま

私の場合ですが、子供が寝ている間に先に自分だけパッパと全部済ませてから子供を迎えに行き一緒に入らせてあげたりしていました。

  • こっこママ

    こっこママ

    お返事ありがとうございます😭✨
    なるほど。寝ている間…でも、午前しか寝ない事もちらほらあるので、賭けですね💦(笑)

    • 9月14日
  • しーまま

    しーまま

    そうなんですね😭
    うちの子が良く寝る感じなのかもしれません💦

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

マカロンバスという小さなお風呂を使ってました!我が家も、1畳ぐらいの洗い場でマカロンバス置いたら身動きとれないぐらい狭いですが、、😂

  • こっこママ

    こっこママ

    お返事ありがとうございます😭✨
    マカロンバス、購入しようかずっと迷ったまま大きくなってしまったのです。

    やっぱり狭いですよね。
    1歳になるちょっとビッグな息子ですが、マカロンバス小さくないですかね?

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

うちも狭いです!!
バスマットにすると同じように排水溝触ったりしそうなので、マカロンバスに入れてます!

おもちゃは最近、お風呂で使える絵本を買いました!気に入ってます!
読んで!ってやってくるので困りますが😂

めちゃくちゃ悩んでましたが、マカロンバスは買って良かったアイテム1位かなってぐらい良いです😂✨

あとは娘の好きな歌をうたったり🤔

  • こっこママ

    こっこママ

    お返事ありがとうございます😭✨

    やっぱりマカロンバス!!
    え〜、今更(もう1歳です)買うのはどうなんですかね。もっと早く買っておけば良かった〜😂

    もう歌責めするしかないですね!!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳とかでも入れるみたいなので、買っても良いかなと思います!
    それでこっこママさんがラクになるなら安いもんです…!💯💯

    あとはBluetoothのスピーカーおいてお風呂で歌流したり?🤔
    100均に売ってるってみたような気がします!

    • 9月14日
  • こっこママ

    こっこママ

    そんな月齢高くても入れるものなのですね!
    ちょっと調べて、前向きに検討してみようと思います😭💗

    あ、音楽流すのありかもしれません!!
    近々100均に調査しにいってきます!😂✨

    • 9月14日
tm

スイマーバー使って息子が湯船に入ってる間、ダッシュで洗ってます!
もちろん目は離せないですが、シャワーしながら見れるので助かってます🥰✨

  • こっこママ

    こっこママ

    お返事ありがとうございます😭✨

    スイマーバ、可愛いですよね🥰 こちらもマカロンバス同様買おうか迷っていました。
    ちょっと検討してみます!

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

私は新生児の時に使ってた
ベビーバス
使ってます!!
少し浅めにお湯を入れて
子供を座らせておもちゃで
遊ばせてる間に様子を
見ながら自分が洗い、
そのあと息子を洗って
またベビーバスの中に入れて
ドアを開けて子供が
見えるようにしながら拭いて
着替えてそしたら子供‥
って感じでやってます☺️

  • こっこママ

    こっこママ


    懐かしきベビーバス!
    もう使わないと思い、友だちにあげてしまいました…💦
    まだまだ活用出来たとは…!

    お返事ありがとうございました😭✨

    • 9月14日
ℜℯi♔

私の洗う順は子供先、自分後です😊
洗ってる間は湯船で遊んでもらってます!

うちも玩具に飽きられてしまい
色々触って欲しくないもの触り始めたので😱

100均のクレヨンをこの間お迎えしたら、お湯が真っ青の顔に青髭が残ってしまいました🤣
申し訳ないけど即処分させて頂き😇笑

アンパンマンの玩具を新しく迎えて
今は落ち着いてます😎❤️

遊びたい!!が長い日は
私も一緒に浸かってます😌

旦那さん居ないと毎日苦戦しますよね🥶
お互い頑張って乗り切りましょうね😭💖

  • こっこママ

    こっこママ

    お返事ありがとうございます😭✨

    やっぱり順番を変えてみる、ですね〜😂
    真っ青!!想像するだけで、、悲鳴ですね😭😭(笑)

    アンパンマンの玩具、というのは、お風呂用のものですか?

    わたしも浸かりたい派で…一緒に浸かる時はちょっとお湯を足せば良いんですもんね!

    ありがとうございます〜〜頑張りましょう😵💗

    • 9月14日