

H♥mama
友達は病院変わって様子見でしたよ🤔
その後
出血して入院してました

ak.u
前置胎盤だから大きい病院に転院したらすぐ入院になった、と言う事ですか?
警告出血とかなければ、32〜33週頃に管理入院になる事が多いと思います🏥
私は26週で全前置胎盤による警告出血があり、そのまま入院してます😭
-
R
管理入院ってなんですか?
いま入院されてるんですね😭
そのまま帝王切開の日まで入院されるんですか?- 9月15日
-
ak.u
帝王切開での大量出血が予想されるので、そのための自己血を取ったり、張りがあると出血しやすいので24時間点滴で抑えるための管理入院です。
そうです!まだはっきりとした手術日は決まってませんが…。
張りと出血がなければすごく暇な入院生活です…😓
37〜38週あたりで帝王切開予定ですが、その前に大量出血で止血できずにそのまま緊急帝王切開が1番多いと説明を受けました。
それを考えると、病院にいる方が安心です😭
今日は朝から8〜10分の張りが何度もあり、点滴を上げてもらいました。- 9月15日
-
R
一日入院ですか?
手術日は赤ちゃんのグラム数が標準あると
早めにだせたりするんですか?
入院長いとコロナで面会もできないから
寂しいですね😭- 9月15日
-
ak.u
管理入院は産むまでですよ😓
一応、正期産に入ればすぐ手術大丈夫!みたいな感じですが、先週の診察ではかなり大きめですでに2500超えてましたが、早めに出そうとかは言われてません👶
陣痛が来る前ギリギリが1番いいけど、陣痛きたら大出血してしまうし😅見極めが難しいみたいです。。
ほんと、コロナのせいでスタッフさんと先生との会話だけ😅
テレビ電話するくらいしか家族とは関わりないですよ😭💦- 9月15日
-
R
産むまで入院ですか?!
帝王切開の予定日前に入院とかやないんですね😂
そーなんですね、
長期入院も嫌ですし、早めに出せるなら出したいですね😂
大部屋ですか?
家のことなにもしなくていいってなると楽ですけど、
ご飯は美味しくないですし暇ですし子供に会いたくなりますね😭- 9月15日
-
ak.u
そーですよ😓
私産むまでいたら3ヶ月いる事になります😂笑
今診察がありましたが、子宮頸管も長さ充分、子宮口のところの胎盤がちょうど薄いみたいで、38週までもちそう!とのことでした😊
うちは全室個室で、ご飯も美味しいです🏥❤️
人様に気を使うストレスは無いのでそこはいいですね😅
こどもはママがいない生活に順応してます😂笑笑
かなしーー!!笑- 9月15日
-
R
前置胎盤で帝王切開予定日前に入院するって書いてたから
予定日前に入院して約11日くらいの入院かと思ってました😂
3ヶ月も病院とか。。笑
もちそうでも退院できないんですか?
え、めちゃくちゃいいですね!!
子供は旦那さんが見てくれてるんですか?
ある意味悲しいですね笑- 9月15日
-
ak.u
病院によって違いはあるとは思いますが、予定日直前の入院は少数かもですね😅
もーほんとにこんな長く病院いるはめになるとは…笑笑
警告出血がある人はその時点で管理入院になります😰
今は全く出血ないし、すっごく状態は落ち着いてるんですけどねー笑笑
帰してくれません😂
主人とこどもは私の実家にお世話になってます😊
じぃじばぁばが甘やかしてくれるし、私がいたら怒鳴られるので快適みたいです😂笑笑- 9月15日
-
R
その少数に入りたいです笑
家が恋しくなりますね🤣
えぇー、それは帰りたいですね😂
そーなんですね、
でもママ、ママって永遠と泣かれるよりは
そっちのが安心ですね😊
自分はどーしよって感じです🤔- 9月15日
-
ak.u
胎盤が上がってくれれば1番いいんですけどね😊
私も最初はこどもが心配で…💦
Rさんのところはまだ小さいみたいだから余計ママが長期間いないと辛いですね😭💦- 9月15日
-
R
子宮の入り口から2cm離れないといけないらしく
いま6mmみたいです😂
やっぱり心配ですよね😭
帝王切開も怖いですしもう色々と不安です😭- 9月15日
-
ak.u
そうなんですね!
でもまだ27週!まだまだ期待して良いと思います😊✨
胎盤を上げる方法はないので、ひたすら祈ってお願いするしかないですが、お互い頑張りましょう❤️- 9月16日

星
私は、28終了で部分前置胎盤の診断うけました。
もともと里帰り出産で、里帰り先も
個人クリニックでしたが
検診のクリニックで
総合病院とか大きな病院のがいいよと言われ
急いで転院受診しました。
総合病院にしたので
ハイリスク妊婦が多い病院だったので常にベットがギリギリだったので
管理入院はなかったです!
-
星
追加です。
なので
私は安静に実家で早めの里帰りしてました。
先生からは
病院より遠くにはいかない
なるべく家事も頼って
無理はしないでなど言われ
出血しないよう37週まで頑張ろうと言われました。- 9月17日
-
R
そーなんですね、私も総合病院に移動になる予定です。
帝王切開予定日まで自宅安静して予定日前に入院して
出産された感じですか?- 9月18日
-
星
そうです!
帝王切開予定日の前日の午後に
入院しました😊
毎日、実家で無理しないでゆっくり過ごしてました!
出血しないように
気をつけてくださいね!- 9月18日
-
R
そーなんですね、輸血用の血はとらなかったんですか?
私は地元が遠いので動かないといけないですね😂
ありがとうございます!- 9月18日
-
星
自己血も1200とりました!
三回採血して
当日は2パック
800を輸血して戻しました🤗
そのおかげなのか
術後すこぶる経過がよく
1日早く退院しました☺️- 9月18日
-
R
前日に1200もとって体調悪くなったりしないんですか?
帝王切開だと10日入院のところ
9日だったってことですか?- 9月18日
-
星
あ、自己血は
予定日の二週間くらい前にはおわり
400ずつ三回です!
予定日の1か月前くらいから
貯血でした。
前日に入院から数えて
ほんとは8日で退院のところ
7日で退院しました!- 9月18日
-
R
400とったら帰ってまた次の日みたいな感じですかね、
1週間で退院ですか?!
めちゃ早いですね!!- 9月19日
-
星
毎週火曜日午後が、自己血を採血する日でした。
採血前に貧血ないか調べたり
自己血、とった後はやはり
赤ちゃんも疲れるらしく
モニターつけて様子みたりしました!
なので、私は毎日
鉄剤飲みました🤗
途中から四人部屋になって
一人はまだ妊婦さんで
気を使うので
術後経過よかったので
1日早く退院しました。- 9月19日
-
R
そーなんですね、
詳しく教えてくださりありがとうございました!
不安がなくなり安心して出産に挑めます✊笑っ- 9月19日
コメント