![めい🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵管通水検査で狭窄診断後、手術や体外受精をした方いますか?私はタイミングを勧められました。29歳で1年経ち、ステップアップ考え中です。
卵管通水検査で両側「狭窄」の診断だった方、そのあと何かしましたか?💦
FTの手術を受けたり、体外受精をしたり、、
私の場合は特に先生にそれらは勧められず「今回の通水で通りが良くなったと思うので今月もタイミングしましょうね」と言われています。
わあしは29歳で、妊活はじめてちょうど1年経ったので、年明けごろからステップアップ考えてはいますが、できればタイミングで授かりたいなぁ。。
(金銭的に😢)
- めい🌱(1歳7ヶ月, 3歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通水検査はしていませんが、卵管造影検査で両方細いと言われました。つまっているわけではないから、そのままでも可能性はあると言われていました。
タイミングを4回したあと、人工授精2回しましたがうまくいかず、早く授かりたかったのでFTして2回目の人工授精で授かりました。
コメント