

退会ユーザー
遊び飲みの時期で心配になりますよね。
また喉が渇いたりお腹が空いたら飲むようになると思いますが、集中して飲める環境を整えてもダメなら麦茶を少しあげるでも良いのかなと思います。
麦茶ばかりになると栄養面が心配なので量はあげない方が良いのかなと思います。
退会ユーザー
遊び飲みの時期で心配になりますよね。
また喉が渇いたりお腹が空いたら飲むようになると思いますが、集中して飲める環境を整えてもダメなら麦茶を少しあげるでも良いのかなと思います。
麦茶ばかりになると栄養面が心配なので量はあげない方が良いのかなと思います。
「おっぱい」に関する質問
夜の寝かしつけについてどうか助けてください! 旦那が寝かしつけるとすぐに寝ます ベッドに2人で入る、電気を消す、横になる、旦那の肩らへんにひっついて寝る という感じです なんと、例え長くても15分もかかりませ…
生後4ヶ月頃のおっぱいの張りについて教えてください! 今は生後3ヶ月の娘を、完母で育てています。 分泌量は多い方で、3〜4時間経つと張ってきます。 来月(生後4ヶ月半)、友人の結婚式に参列するため、 移動など合わせ…
産後4日目、母乳を諦めて完ミにすることにしました。 妊娠中から乳頭マッサージで不快感を覚え、吐き気までするようになりました。 それでも、赤ちゃんに吸われるのは大丈夫かも!と期待してオイルパックだけは続けたも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント