
産後4日目です。うまくおっぱいおあげれません。色々飲み方を変えてもう…
産後4日目です。うまくおっぱいおあげれません。色々飲み方を変えてもうまくあげれなくて、吸ってくれません。赤ちゃんは吸いたがってるけどうまく吸えないみたいで…吸える時はほんと稀にタイミングですってくれてでもそれもすぐ終わっちゃって。。
上の子達はすぐに完ミにしてしまったので、もうどうしたら良いのか……ミルクと混合で今は揚げてます。ほんとは母乳をメインであげたいです。 おっぱいもすごく今痛いくて、調べるととにかく吸ってもらわらないと…と書いてあって。でも吸ってもらえないから悩んでます。
同じ経験したよって方いらっしゃいますか?シリコンの乳首につけるやつもあるみたいで姿そういうものを使ったりしましたか?教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
産後すぐは同じ感じでした‼︎
色んな看護師さんにめちゃくちゃグイグイ赤ちゃんの頭を押しつけられましたがなかなか吸えず…かわいそうだし、ミルクをら欲しがっているのがあからさまだったので授乳の時間の度泣いてました笑
退院の日にたまたま話した助産師さんに「そういう性格なんだよね、ミルクはすぐにたくさん出てくるからよくわかってるんだね、賢いねーこの子のタイミングで吸えれば大丈夫だよ」って言われてやっとわかってもらえたーってなりました😅
退院後も1日1回一瞬吸ってくれればいい方といった感じでしたが、搾乳を続けて2.3週間してから30㎖くらい取れるようになって、ようやく吸ってくれるようになりした‼︎
1ヶ月すぎた頃から毎回吸ってくれるようになりましたが、量は足りないようで今だにミルクは足しています‼︎
コメント