※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
happy
子育て・グッズ

ミルク卒業の方法や保育園でのミルク量について相談中。どう進めるべきか、保育園に伝えるべきか悩んでいます。

11ヶ月になったばかりの子のミルク量

10ヶ月になった頃から
1日2回
14時頃200ml 18ー19時頃に160ml
あげてます。
今月から保育園に行くようになり、
保育園では11時に離乳食
11時半にミルク160ml 15時頃 140ml
飲んでいるそうです。
お迎えは大体18時過ぎになる予定で
いまはまだ慣らし保育の段階なので16時過ぎに迎えに行っています。もうすぐフルタイムになる予定です。
夕飯は18時半頃になるかなという感じです。

いずれは(1歳くらい)寝る前のミルクのみにして
ミルク卒業しようと思っていましたが
まさかの保育園でミルクの回数が増えています…。

どんな感じでミルク卒業していけば良いでしょうか?
また、保育園の分を減らすとしたら
伝えていいものか、どちらを減らすべきか、、、
教えてもらえると助かります。

コメント

りえ

私もそんな悩みでしたが、保育園の先生に今のリズムを伝えて、私も夕飯が遅くになり昼は11時に食べるので間が空き過ぎて夕飯の準備中に、グズグズなったらと思って、保育園では、夕方に100飲ませて貰ってます。それも徐々に減らさないとなぁっては思ってますが。

  • happy

    happy

    そうなんですね。なかなか長く話す機会がないのでお帳面で相談しても良いのでしょうか?😣

    できれば15時におやつなのでそのタイミングでもらえれば夕方までもつのかなと思ってます😂

    それか、夜のミルクやめて保育園で2回もらうかですかねー😂

    • 9月14日