
基礎体温のグラフを見て、排卵したと思われる日はありますか?多嚢胞で排卵検査薬は使っていないです。
この基礎体温のグラフを見て排卵したと思いますか?
9月8日に病院で卵胞チェックをし10~11ミリと言われました。
この一週間で排卵するかもしれないから12.13日のどちらかでタイミング取ってと言われたので 11日と13日にタイミングを取りました。
8日から今日までの基礎体温を見て 排卵したと思われる日はありますでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
多嚢胞で排卵検査薬がずっと弱陽性になってしまうので
排卵検査薬は使用していません。
- おにく(妊娠8週目, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっと微妙ですね、、
ガタガタですよね😭😭😭
排卵していない気がしますが…

はじめてのママリ🔰
今日の朝の時点ではまだ排卵前かなと思います😊
でももし明日ぐーん!とあがれば、今日が排卵日だったのかなと考えられるので、明日以降の体温次第って感じですね✨
卵胞は1日1~2mmくらい大きくなるはずなので、きちんと成長していれば先週末~今週中には排卵するサイズになっていそうですね🐣
-
おにく
実は先程病院に行き卵胞チェックをしてもらったのですが
10~11ミリあった卵が見当たらなかったらしく 先生から排卵したか育ち切れずにしぼんでしまったと言われました…。
その場で基礎体温見てくれれば良かったのですが 見て貰えず ここに質問させて頂きました。
やっぱり排卵せずにしぼんでしまった可能性の方が大きいですよね…。- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
育ちきれずにしぼむことがあるんですね😭
卵胞が見えないなら、残念ながらその可能性が高いかもですね😢- 9月14日
おにく
ガタガタですよね(;_;)
ありがとうございます!