
精神疾患を理由に、専業主婦だけど保育園に子供を預けている方いらっし…
精神疾患を理由に、専業主婦だけど保育園に子供を預けている方いらっしゃいますか?
産後うつから適応障害、不安障害になり現在も通院中です。
専業主婦なので服薬しながら自宅保育しています。
医師からは「保育園に預けるのであればいつでも診断書を書く」と言って頂いています。
息子はもちろん可愛いですが、1歳になって動きも活発になり、ずっと一緒にいる事がしんどいと思う事も多くなりました。
ただ、専業主婦なのに保育園に預けて良いのだろうかという葛藤がどうしてもあり悩んでもいます。
保育園に通うことによって社会性が身に付くのは良いと思う反面、まだまだ一緒に居てあげれば良かったと後から後悔しないだろうかと…。
同じような境遇だった方、通わせてみて良かった事や後悔している事がもしあれば教えて頂きたいです😔
また、何時から何時までお願いしていたかも教えて下さい。
- はちみつ(5歳6ヶ月)

まーまり
上の子出産後に鬱と適応障害になりました💦
上の子は1歳7ヶ月で保育園(こども園) に入り、9時~16時くらいまで預けてました😃
たまに延長使って19時までとか
引っ越しの関係で年中から幼稚園行きました🎵
下の子はもっと早くて、7ヶ月から保育園に入れました😥💦
周りから早いと言われましたが、泣き声がダメで一緒に居れなかったので早めに入れました😭
下の子も年少から幼稚園に切り替えました☺️
メリットは集団生活が出来るようになるのと、友達が出来たり✨
デメリットというか個人的にはですが、やはり働いていない&障害や病気があるのを全部の先生(園長先生すらも)が知っているわけでは無いので
いちいち説明したりとか、ちょっと居づらいなみたいなのはありましたね😭⤵️⤵️

ふく
今年の4月から保育園に預けてます。
2歳9ヶ月からいれましたが医師には6ヶ月くらいで保育園入れたらどうかという話をされました。
ですが私も葛藤があり入れるのが遅くなりました💦
保育園預けてすごく娘は言葉も増えたし沢山変わりました、楽しんで毎日行っています😄
1歳は大変な時期ですよね😢
私はもっと早くに保育園いれてあげたら良かったと思いました。
-
ふく
すみません、送信してしまいました💦💦
早く保育園にいれてあげたほうが良かったと思うのは私はうつ病なんですがしんどい時にあまりかまえなかったので申し訳なかったなと感じます💧
精神疾患で保育園入れることに対して友達だった人に保育園は働くお母さんのものなのでやめてほしい、幼稚園にしてほしいといわれました。
なので精神疾患で保育園いれるのを悪く思う人がいます。
なのでママ友さんには持病で保育園にいれていると言っています。- 9月14日

退会ユーザー
私も昨年の6月から不安障害になり、まだ心療内科に通って服薬しています。
私の場合は軽度なので
外に出たり人と会話するのが苦ではないですが
体に出てきて、だるさ、イライラ、頭痛などです。
娘が今絶賛イヤイヤ期が
ひどくて月に2回一時保育に預けてますがそれでも辛いです。娘の鳴き声で児童相談所も来たことあります。
主治医の先生には
そんなに大変なら保育園にいれてしまうのはどう?
診断書があれば大丈夫だからいつでも言ってね。
といってもらえましたが
空いてる保育園がなく、
役所に相談しに行ったら
4月入園の方が入りやすいので(希望の園に入れるかは別です)4月から病気枠で入れようと思ってます。
病気枠でも7時から18時までみてくれるみたいです。
私も当分は専業主婦でやりますが
病気枠で入園しても
働いて大丈夫とのことだったので体と相談しならがら決めようと思ってます。
頼れるところは絶対頼った方がいいと思います!
これからどんどん大きくなると大変になっていきますよね。
言わないだけで病気枠やその他の理由で保育園を利用してるかたは沢山いると思いますよ。
お互い頑張りすぎずにやっていきましょうね☺️
コメント