※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

土浦市の妊婦さん、おすすめの産婦人科を教えてください。情報が不足していて困っています。

土浦市にお住まいの妊婦さんいますか?
産婦人科どこがおすすめですか??

引っ越してきたばかりで友達もいなく情報がなくて…💦

コメント

美空ちゃんママ🥰

ママリさん、こんにちは😃
妊婦ではありませんが、土浦市にも住んでませんが、ハイリスク等ある感じでしたら、土浦協同病院でしたらいいと思います。私は、里帰り、ハイリスクのためそこにしました☺️

ぺん

土浦のどこら辺でしょうか?
土浦もかなり分娩できる産婦人科が少なくなっています😵
阿見のまつばらウィメンズと、つくばのなないろレディースクリニックはかなり人気でフライングで検査して予約しても取れないときは取れないと聞いたことがあります。
柴田マタニティクリニックは昔ながらの産婦人科で分娩の立ち会いは生まれる直前にしか分娩室に入れません😅おやつがないですが…ご飯のボリュームはあります😊✨
土浦協同は新しくなったのと産科が減少の影響で多いみたいです😵ハイリスクが主で産むことはできるけど検診は何もなければ近くの産婦人科で…とも言われているようです。
あとは阿見の東京医科大学(阿見医大)と霞ヶ浦医療センターがあります😊✨
阿見医大はお産安いようです。

みたこん

かすみがうら に在住ですが、まつばらウィメンズで出産予定です♩2人目もまつばらで出産しました😊
ご飯も美味しくお布団もふかふかで快適に過ごせました😳✨
母乳推奨なので入院中はミルクあげられないことが少し大変ですが😭

atrr

土浦市に住んでます♡
いま土浦協同病院に通ってます(^^)

まる

土浦市に住んでます🙂
私は妊娠検診は石川クリニックで分娩は土浦協同病院の予定です。
土浦協同病院は待ち時間が長いと聞いたので検診は石川クリニックにしました
石川クリニックの待ち時間は混雑次第ですが長くても1時間くらいなので助かってます

あと費用の面では土浦協同病院は分娩費用が値上がりして実費で20万程度払うと聞いています
柴田さんは個人医院なのでそこまで高くないみたいです
阿見のまつばらさんは産後ケアも充実してるからか協同病院くらい払うみたいです

土浦のどの辺りに住んでいるかによりますが参考までに