
6か月半の女の子がオムツ交換や着替えでギャン泣きし、寝つきも悪くて、母親はイライラしています。昼間もグズグズしており、抱っこ紐なしでは寝付けない状況で、夜中も起きることが増えています。
ちょっと吐き出させてください( ꒪⌓꒪)
気分を害された方、すみません。。。
6か月半の女の子を育てています。
最近、オムツを帰るために仰向けにするだけでギャン泣きして、すぐ寝返り( ˘•ω•˘ ;)
嫌だけど、ギュッと押さえるしかなくて、、、
余計ギャン泣きして、、、
お風呂上がりに服を着せるのさえギャン泣きです、、、
昨日、イラッ!!として娘にもう知らないからね!!と怒ってしまいました。
最近は、日中もグズグズグズグズしています。
寝るのも抱っこ紐じゃないと寝れない子だし、夜中も起きることが増え、ぐったりです。
- すみ。(妊娠28週目, 2歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

mari
寝返りばかり大変ですよね💦オムツはテープタイプですか??

まゆみ
そりゃ怒るし怒鳴りますよ😭
まだ何にも喋れないし意思表示もあまりないしお母さん側も疲れが出てきてるし思うようにことが進まなくてイライラしますよね💦
全然私も「知らない!すきにしたらいよ」なんて声かけてしまったりもするしその場を離れることも多いです。すぐに戻るけど
機嫌悪いと泣き声も辛いし泣き出しそうな声ですら嫌になるし私ももう泣き声聞きたくないよといってしまったりします😭
どうしてもイライラしてる時はこうなってしまうので安全確認して少し隣の部屋とか行ってもいいんですよ💦
-
すみ。
もちろん可愛い娘ですが、たまにイライラしすぎて可愛くないと思ってしまったりします。。。
ダメな母親だな、と反省、、、。
旦那は日中の死闘を知らないから、かわいーかわいーって言います。
それにさえイライラする()- 9月14日

ママ
わかります……😭
娘は1歳ですが、とにかく動きたいみたいで戦いです😂多分怒らない日無いんじゃない……?ってレベルです🙄笑。抱っこでしか寝てくれないのも辛いですよね💦娘も常に抱っこでしたが8ヶ月位から急に布団で寝てくれるようになりました😭💦ママさん毎日お疲れ様です💖今日は何か好きなものでも食べてリフレッシュしてくださいね😋
-
すみ。
もう、何がしたい?何?って思っちゃいます。
皆さんのコメントみて泣きそうです。。。笑
こんな世の中で、施設にも行きずらいし、家ん中で子供と2人ってクタクタです。
お風呂もゆっっっくり入りたい、昼までゆっっっくり寝てみたい( ꒪⌓꒪)←- 9月14日
すみ。
まだテープです。
なくなったらパンツに替えようかなと思います。
(まだ1パック半残ってるんですよ、、、)
mari
パンツタイプは寝返りしても履かせられるのでストレス減りますよ😭
すみ。
赤ちゃんってこんなに力強いのかと驚きます( ꒪⌓꒪)