![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳0ヵ月前後の離乳食について質問です。離乳食の量や手づかみ、作る時間について教えてください。
1歳0ヵ月前後の離乳食について質問です!
新米なのでいろいろ分からず、答えて頂けると嬉しいです!
①離乳食どれぐらい食べさせてますか?
うちは、軟飯110g、タンパク質15g、野菜と果物60gぐらいです。
少ないでしょうか?
②ワンプレートで子供の前に置いて食べさせるのはいつからですか?
うちはひっくり返されるのが嫌で食べされたり、1口サイズで手渡してます。
③手づかみはいつまでさせてますか?
④よく作るメニュー教えて下さい!
⑤離乳食作るのに毎食何分ぐらいかかってますか?
作っている間、放置するのは仕方ないですよね?💦
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
①ご飯80g、ほかは計ってなくて目分量ですが、たぶん200〜250gくらいは食べてます。
②10ヶ月後半あたりからワンプレートで出してますが、手掴みOKのものしか置いてません笑
ひっくり返されたくないものは私が食べさせてます。
プレートはezpzのひっくり返りにくいものを使用。
③まだスプーンフォーク使えないので手掴みでしばらくやります。
④シチュー、カレー、ミートソース、肉じゃが、高野豆腐の煮物、ハンバーグ、スパニッシュオムレツ、タラや鮭のムニエル、コーンやブロッコリーなどのバターソテーが定番です。
⑤大体冷凍ストックをチンしてますが、盛り付けて座らせるまで5〜10分です💦
泣いてたり足にしがみついてきますが、放置です😂
それかEテレの録画見せてる間にやってます!
![ゆうゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうゆう
①軟飯90g 野菜・果物40g~60g タンパク質 20g~50g(食材による)
だいたい合計200gちょっとくらいです。
②まだワンプレートしてないです。同じくひっくり返されるというのとまだかみきるのがうまくなくて手づかみ分だけ一口サイズにしてトレイに置いてます。
まだ手づかみで食べるものも限りがあってワンプレートはもう少し無理そうです。。
③スプーンフォーク使えないどころか手づかみ食べも微妙なのでまだまだ手づかみのつもりです😅
④シチュー、肉じゃが、ポテトサラダ、ミートソースパスタ、クリームパスタ、鯛のブロッコリーソースをよく作ります。
あとは毎回スープかおみそ汁出してます。
⑤冷凍ストックはしてますがなんだかんだ15分~20分です。
作ってる間は放置です😅
騒いだらその間だけアンパンマン見せてます。
基本離乳食の準備に関わらず家事するときは多少放置してます💦
同じく新米で参考にはならないかと思いますがこんな感じです。
うちは離乳食の進みが遅いのでまだ取り分けも無理そうです。。焦ります
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
とても参考になります!!
④そのメニューは全て冷凍されてるんですか?- 9月14日
-
ゆうゆう
ほぼ冷凍ですが、ポテトサラダとかは食材ごとに冷凍してる野菜を日によって混ぜてます。
鯛のブロッコリーソースとかも鯛だけ焼いて冷凍、ブロッコリーは別で冷凍して回答してから味付けたりとかしてます。
わりとまだ食材だけの冷凍もしてるので準備にそこそこ時間かかってる感じです💦
肉じゃがとかミートソースは作ったのを冷凍してます。- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
パンやご飯はどのようにして食べさせてますか?
- 9月15日
-
ゆうゆう
すみません
下に返信してしまいました💦- 9月16日
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
①うちは軟飯約100g、その他は測ってないので正確には分からないですが、目分量で肉魚系なら20gで、豆腐なら40~50g。野菜は大人のメニューから適当に取り分けてますが、多分トータル200前後です!少なめだなって時はヨーヨーグルトあげたりします!
②うちも器が目の前にあるとひっくり返すと言うか、ブンブン振り回して、ガンガンやるので目の前に置けません。自分では食べたがるので手渡ししたり、一緒にスプーン持って食べさせたりって感じです。でもほぼ食べさせます😅
③今少しずつスプーンで食べたがるようになってきましたが、まだ一人で上手にすくって、口に運べないので、手づかみ+スプーン練習って感じでやってます。
④豆腐ハンバーグ、ミートソースのストックがあるのでご飯にかけたり、パスタにかけたり。うどん、お好み焼き、豆腐オクラがけ、味噌汁。
あとは最近大人の取り分けてが多くなってきました。お肉の塊出ないや明らかに噛むもの以外はあげちゃってます。
⑤何だかんだ用意するのに10分くらいかかりますね。
離乳食の準備に限らずこっちが相手できない時は放置ですよ😅夕飯作りの時は時間がかかるので、さすがにずっと放置はしませんが、間に相手してあげて気が紛れたらまた放置してご飯作るって感じでやってます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
④私もミートソース作ってみます!!
取り分けはどんなメニューの時してますか?
取り分けしたことがないのですが、どうやって取り分ければいいんですか?- 9月14日
-
うさぎ
思い出せるのは豚丼とか、餃子の中身とか、麻婆豆腐(上の子用と同じもの)、シチュー、煮物系、チヂミとかですかね🤔
噛めそうなものだったら大概あげてる感じです😆味が濃いものは後からお湯入れたり、煮物とかだったら味を最初薄めにしといて子供の分を避けてから大人の味付けにするとかしてます!最悪味濃くてもあげちゃう時もありますが…笑
2人目なのでかなり適当になってます💦1人目の時は1歳半くらいまでちゃんと子供用のをつくってたんですけどね…- 9月14日
![ゆうゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうゆう
パンは焼かずに一口サイズに切ってさつまいもorかぼちゃのペーストを挟んで掴み食べで食べさせてます。
(大きくするとかみきるのが面倒なのか食べてくれません)
ご飯はふりかけご飯が多いですね。あとはミートソースやシチューや肉じゃがをかけたりしてます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
②そのプレートは全くひっくり返らないのですか?
④カレーやムニエル、オムレツ以外のメニュー以外は冷凍ですか?
ゴルゴンゾーラ
②使ってるハイチェアの机の幅にちょっと合わず、たまにめくられることがあります😂
はがし方覚えられたらはがされます💦
通常タイプとマット付きがあるので、マット付きだと更にはがされにくいかと。
④カレー、ムニエル、オムレツ、その他も全て冷凍しています!
はじめてのママリ🔰
ご飯やパンはどのようにして食べさせてますか?
ゴルゴンゾーラ
最近白ごはんは、おにぎりにしてもふりかけかけても嫌がるようになったので、シチューやカレー、ミートソースなどおかずをかけて食べさせてます😂
パンはそのままを一口大にカットしたものや、フレンチトースト、食パンにかぼちゃペースト塗って巻いたロールサンドなど食べさせてます☺️