![ゆっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達からの励ましに悩む一人目不妊の女性。羨ましさやプレッシャー感じ、心の葛藤。ただ理解されたい。息子との時間を大切に。
私は一人目不妊で授かるのに時間がかかりました
今仲良くしてる友達は望んでわりとすぐに授かり、1人は3兄弟のママ、1人は来年4月に出産予定です。
この間会ったときに、【次3つ離す予定だからタイミング合わせようよ〜同い年ママになろうよ〜】と言われました。
その二人は私が一人目不妊だったことを知っています。
【一人目不妊だった人って意外と二人目はすぐ授かれるって言うよね!】と、励ましのつもりで言ったようですが、私は何言ってんだ、悩んだ事のない人間が簡単に言うな、と思いました。
正直、羨ましいです。妊活で悩まなかった友達が。
一人出来たんだから贅沢言わないでよ、そう私に言いたい方もいらっしゃいますよね、私も出来なかった頃はそう思ってました。
心のどこかにどす黒い感情を持った自分がいて、あんたも同じことで悩めばいいのに、とか、家計苦しそうで大変だね〜うちは旦那が経営者だから余裕だよ〜とか思っちゃってる自分が居ます。
最低ですよね、本当。大好きな友達のはずなのに。
本当妊活って私の心を黒くさせる力があります。
私も同じですよ、わかります、って言ってほしいだけです。
私だけじゃないよね、って思いたいだけなんです。
一人目出来て今幸せ!それじゃダメですか?
もう次のプレッシャー感じないとダメですか?
私は息子との今の時間を大切にしたいです。
- ゆっぴー(2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります。
周りは自然とできていくのに、自分は何で病院に行ってお金を出さなきゃいけないの。なにか悪いことした?こんなに子どもを望んでるのに、、、と、思っていました。
2人目のタイミングなんて、それぞれだし🙆♀️
腹黒くてもいいです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一人目授かるまで時間がかかったことを知っていてその発言は無神経な人なんだなぁと感じます😅
不妊ではなくてもデリケートな話題ですし、二人目~とかはあまり軽々しく言うのもなぁと思いますよね。
…が、実際二人目早く産みなよ~とか言う人って結構いるもんで…
テキトーに返事しながら内心は「この人も無神経かぁ~」とか思ってます😅
-
ゆっぴー
ありがとうございます😢💙
妊娠って本当センシティブな問題でなかなか公にできないからこそみんなの本音が見えないから大切に扱っていくべきですよね🥺💦兄弟っていいよ〜って…そんなんわかってるわ!って言ってやりたいもんです。はいはい、言ってろ言ってろって流すようにします✊- 9月14日
![ちむちむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちむちむ
はじめまして!
私も2年妊活をしてやっと出来て喜んでいたら流産してしまい、半年後また妊娠することが出来ました。まだ出産は経験していませんが、妊娠できることがまず奇跡で、育ってくれているのも奇跡だと私は思っています。1人目が出来ただけ本当に幸せです!
らんさんもその幸せを感じていらっしゃるなら、息子さんとの今の時間を楽しむことが息子さんも幸せなんじゃないかなと思います☺️✨
周りがすぐに授かれて羨ましい気持ち凄く分かります!でも妊活で悩んで辛い思いも沢山した人の方が、私は子供にも沢山愛情を注げるのではないかと思ってます💓
-
ゆっぴー
妊娠おめでとうございます🥺💓
お辛い思いも経験されて迎え入れる第一子、ちむちむさんとご主人のところに来てくれた赤ちゃんはさぞ幸せになれる事でしょうね😘🤍
本当、妊娠出産って奇跡だと思います。なかなか奇跡だと感じられない人も多い中、その事に気づけた私達はきっと素敵な母親になれますよね🥰💓
ご出産まで後少しですね!リラックスして頑張ってください✊!- 9月14日
![ナリフリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナリフリ
1人目を不妊治療で授かりました
1人授かれても、不妊治療中の苦しみや悲しみや、かけられた無神経な言葉は忘れませんよ。忘れられません。きっと、私以外でも、不妊治療でがんばっている方が沢山いる事も痛いほど分かります。
敏感に感情が反応してしまいますよね。らんさんの気持ち、分かります!
-
ゆっぴー
ありがとうございます😢💙
私も周りから言われた何気ない一言が忘れられない一言になった言葉がいくつもあります。人の気持ちをわかろうとするって難しい事だと思います、でもこうやってママリで同じ気持ちをわかってくれる人に出会えてお話伺うだけで心がスーっと和らぐ気がします🥺✨- 9月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も不妊治療してようやく授かりました。
治療中はあとから結婚した友人知人たちがサクサク妊娠&出産するのが本当につらかったし、報告されるたびに家で泣いてました。
今でこそ妊娠出産報告を受けて泣くことはなくなりましたが、なんで自分だけあんなに苦労しないといけなかったんだろうと思ってしまい心の底からおめでとう!とは思えないです。真っ黒すぎてかなしくなる…。
ただ、よく考えると不妊カップルは10組に1組らしいので、圧倒的に少数派なんですよね。できないほうがレア。妊娠できただけでじゅうぶんラッキー(と頭ではわかっていてもモヤモヤしてしまうわけですが笑)
妊娠発覚は誰よりも早かったと思うので「私のほうが子に愛情そそいでる時間長い!!」と謎理論でむりやり自分を納得させています。
たぶんこの先もあっさり妊娠した人を見るたびに、モヤモヤしてしまうだろうけど、私はがんばったんだからなんの苦労もしてない人を見て、ずるい悔しい羨ましいと思うのはしょうがない!と思ってます
-
ゆっぴー
ありがとうございます😢💙
心の底から祝えない、本当にその通りでメッセージするだけならまだしも、直接嬉しそうな表情で報告されたとき本当に胸が苦しくなりました。
10組に1組、確かに少ないですね。そりゃわかってくれよ!私の気持ち!って言ったってわからないか😅そのしんどい思いをした分、我が子への愛情はたっぷり注げる自信があります✊💓ママリさんの謎理論、私も取り入れさせて頂きます🤭💙- 9月14日
ゆっぴー
ありがとうございます😢💙
私悪いことしたかな?このセリフ、生理が来て泣きながら主人に言ったことありました。本当ゴールが見えなくてしんどかったです。タイミングなんて人それぞれですよね!次はそう言ってやります🤭!