※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぶちゃ
サプリ・健康

自分のことです。手足が痺れて、悪寒がして眠れそうにありません。上の…

自分のことです。手足が痺れて、悪寒がして眠れそうにありません。
2時間半ほど前に下の子とお風呂に入った前後、下痢で最後は水っぽくなりました(汚くてごめんなさい…)。

上の子を寝かしつけた後、寒気がすると思って布団を被って寝ようとしたのですが全身震えや息切れがあり、夫に助けを求めて少し落ち着かせてもらいました。

熱は38度台前半がありますが、咳や鼻水などの風邪症状はありません。

思い当たることといえば、2人育児によるストレス?で肩や首こりから目まい立ちくらみがしていました。その症状は耳鼻科で薬をもらったり、接骨院に行き始めました。

ストレスから発熱することはありますか?自分の身体のことなのによくわかりません…。

コメント

deleted user

食中毒の可能性はないですか?
菌によってはカンピロバクターなど潜伏期間が2週間あるものもあります!

  • こぶちゃ

    こぶちゃ

    回答ありがとうございます。おかげさまで、お腹の症状はもう治りました。
    夫もほぼ同じ食事をしてるので恐らく食中毒は無さそうな気がします。

    • 9月13日
あちこ

過労で熱出て3日寝込んだことありますよまさにそんな感じで😱💦栄養バランス気をつけて、毎晩鉄分葉酸サプリとビオフェルミンの整腸剤サプリ飲んでなんとか維持してます😭💦

ぴーさん

その後、どうですか?大丈夫ですか?

わたしは、熱中症の症状では?と思ったのですが😱😱

こぶちゃ

返信が遅くなりすみません。
接骨院に翌日行きましたが、大脳のキャパオーバー?により危機を感じた発熱だったようです💦その後落ち着きました🙇‍♀️