

しじみ
夜中の授乳は9ヶ月頃になくなったと思います。
それからは夜20時頃〜朝7時まで寝てます。
夜泣きは授乳とかではなく理由のない泣きですよね?
うちは、夜泣きが3日間で終わりました💦
なんだったのか…未だに謎です笑

kanababy
うちは夜泣き今のところありませんよ!
朝まで寝るのは夜中の授乳をやめてからで、12時間とかぶっ通しで寝てます 笑
って、断乳してまだ5日目ですが、2日連続朝まで寝てます!
今夜もまだ起きてません*✰

5児ママ♡
長女次女は2ヶ月頃から朝まで寝てした(*´д`)
長男次男は5ヶ月頃から朝まで寝るようになり、次男は七ヶ月の時に夜泣きが2週間続きましたがそれからは朝までグッスリです\(^^)/今は10ヶ月ですが、全く夜中起きません!

まふまふ
三ヶ月で夜泣きもまだなんですけど
一ヶ月くらいからもうすでに10時ごろに寝かしつけて6時くらいまで今のところは寝てくれます(´•ω•`)

かーちゃん
うちは朝までぐっすりは2、3ヶ月ぐらいの数えるほどでしたねー(´・ω・)
下の子はいまだに寝ぼけて起きたり寝相が悪くて何度か起こされます(-ω-;)

さくちゃん
うちは2ヶ月後半から朝まで寝るようになりました!
6ヶ月になってからまた夜泣きする日が増えてきてます(´°Δ°`)
1回戻るって言いますよね!

はーちゃん
3ヶ月、4ヶ月くらいまでは
ぐっすり寝ててくれてたんですが、寝返りするようになって
夜泣きが始まってしまって(꒪̥̥﹏꒪̥̥ )
夜泣くと、必ず寝返りしてしまってすごく大変で…。

はーちゃん
夜の授乳をやめて、慣れさせるまで大変と聞いたことがあります!(꒪̥̥﹏꒪̥̥ )でも、ぐっすり寝てくれるならいいですよね!
なかなか、私その勇気がなくて…

はーちゃん
私のところは、早いと2時間、
遅いと4時間のペースで
起きてしまいます(꒪̥̥﹏꒪̥̥ )
寝返りするようになってからで…
すごく大変です…。笑

はーちゃん
私も3ヶ月、4ヶ月までは
寝てくれてたんですけど
寝返りが始まってから
夜泣きもひどくなってしまって…
毎晩葛藤しています…(꒪̥̥﹏꒪̥̥ )

はーちゃん
はやく、夜泣きがなくなって欲しいなって思ってしまいます…。
3ヶ月、4ヶ月ごろまで
ぐっすりだったのに
寝返りしだしてから
起きるようになり
夜泣きのたび寝返りしたりしてます(꒪̥̥﹏꒪̥̥ )
それで、完璧に目がさめちゃったり…

はーちゃん
3ヶ月、4ヶ月までぐっすりだったのに、いま夜泣きがひどいです。だったらまた、元に戻るのでしょうか(꒪̥̥﹏꒪̥̥ )
コメント