![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供に英語を楽しく学ばせたいけど、教材やサポートに悩んでいます。英語に関するアドバイスを求めています。
0歳から英語に触れさせてますか?
英語ペラペラじゃなくてもいいけど、
英語や外国人に対する抵抗がなくなって
英語が楽しくできる子になって欲しいと思います。
夫婦ともに、英文法とかの受験英語は出来たけど、
リスニングとかスピーキングが全くダメででした。
ディズニー英語や
ベネッセのワールドワイドキッズなど
気になる教材がいくつからありますが、
値段の面や、親がサポートし切れるか心配です。
今はYouTubeとかもありますし、
教材もいろいろです。
何か英語やってらっしゃる方がいたら、
お話聞きたいです。
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ考えです!
ディズニー好きですが、お金もないし、サポートの時間もないので、中古でディズニー英語のシングアロングのDVDを買いました😊
車でひたすら流してます🙆♀️
長女は2歳から週1回英語に通っていますが、正直週1だと微妙ですね😢
ディズニー英語の方が身についてます!
幼稚園で英語のクラスが始まったらしいのですが、
他の子はびっくりしてましたが、○(長女)ちゃんはリピートしたり発言したりしてました😊
と言われたので、少しは力になってるのかなー?と思います!
![シロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シロ
0歳の頃は英語DVDを見せて1歳すぎてからしまじろうの受講してます☺️上の子はめちゃくちゃ発音良いです(笑)
ディズニーのは体験しましたが親もやる事が多すぎて後で放置になりそうな気がして辞めました😅
ディズニーのは中古でDVDを買いました👌
-
はじめてのママリ
0歳だと発語も無いし、
何すれば良いかよくわからず困ってます泣き
ディズニーは、本格派ですよね😭- 9月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小さいうちは本人のやる気次第で全く意味なくなることもあるそうなのでアルファベット教えるくらいです🙁
-
はじめてのママリ
娘が興味あるか気になります。
高いお金かけてやる気ないと
悲しいので、なかなか踏み出さずにいます😭- 9月14日
![ユイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユイ
9ヶ月からディズニーやってます!うちは保育園入れるつもりはなくて3歳までずっとお家なので契約しました!
1日中DVDかCDを流しっぱなしにしてます👍
2.3歳なっても嫌がられないようにNHKの教育テレビは見せないですし、親は興味ないのもありますが日本のテレビほぼ見てません。
YouTubeなどでセサミなどフルであるのでそれから始めても良いのでは?と思います✨
うちは朝はYouTubeでセサミやBarneyを流して、BGMでディズニー流したりしてます😂
-
はじめてのママリ
YouTubeも調べると、たくさんあるんですね!映像ばかりだと刺激になりそうなので、まずはかけ流しでも
やってみようか考えてます!- 9月14日
![すみっコでくらしたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみっコでくらしたい
生まれですがから当たり前に英語に触れさせておくと抵抗無くなるので
AmazonミュージックやYouTubeで英語の音楽ながしたり
私は全く興味ないですが字幕の外国映画垂れ流ししてBGMにしたりしてます!
Amazonミュージックはテレビで聞くと歌詞も出てくれるのでいいなぁと思ってます。
-
はじめてのママリ
Amazonミュージック契約してるので、ぜひ試してみたいと思います。
参考になりました- 9月14日
![冬眠したい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬眠したい
今年から英語教室通ってます😀
私は帰国なので英語できますが、正直習ってできるようになった感じではないので何がいいのかわからないです💦
-
はじめてのママリ
英語が、まわりに自然にある環境だと、いいですけど、なかなか
難しいですよね- 9月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
伯母も旦那も妹も大人になってから英語話せるようになり、仕事や海外旅行で困らないレベルですがみんなから「赤ちゃんのうちから英語を聞きならしておく方が良いよ〜」と言われて英語の音楽やアニメ見せてます😊💕
YouTubeでも沢山あるので私はいつもYouTubeで見せてます。
息子も日本の童謡は好みじゃないらしくアップテンポな曲が好きなので、楽しんでるみたいです♬
だからなのか生まれつきの癖なのか、サ行は「th」になってます😂
-
はじめてのママリ
やっぱり小さいうちから
英語には触れさせたいですね!- 9月14日
![柴田](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柴田
RとLの聞き分けが出来るようになるのは生後8ヶ月までだそうです。それまでに英語に触れたかで聞き分けが出来る耳になるかならないか分かれるらしいので日中はワールドワイドキッズ のステージ0のCDをかけ流しにしてます。
はじめてのママリ
シングアロングなら手頃な値段だし、楽しみながら英語覚えれそうですね!
やっぱりディズニー英語すごいんですね!