
中受考えています。小1です。年中からそろばん(自宅で毎日今8級レベル…
中受考えています。
小1です。
年中からそろばん(自宅で毎日今8級レベル)
年長から公文の算数と英語(英語は本人希望)
スイミング
スポーツ球技
習っています。
公文は楽しんで行ってますが、
最近公文で国語も習わせた方がいいのではと悩んでいます...
学習習慣はついてる方だと思いますが
小学生になり長文の読解に苦戦しています。
公文で習わせてない分、自宅で毎日漢字ワークと文章問題始めています。
これを毎日繰り返すレベルで良いのかとっても悩んでいます。
受験経験者のお母様アドバイス欲しいです...
- ママリ

ちゃみ
男の子ですかね?!ワークも良いですが、どちらかと言えば読書週間はつけといた方がいいと思います。毎週末図書館行くくらい。
もし男の子でしたら国語で差がつきます。女の子の方が心の成長が早いので……
それと、楽しくて趣味でやっているなら別ですが、中受にそろばんはあまり活用できないかもしれません💦
コメント