

そぅ♡たぁ♡ママ
私は逆に一人目断乳に困ってるので混合にしようかな、と考えてます!
回答になってなくてすみません💧

my72
私も2人目は母乳で育てたいなーって考えてました!
1人目のときはおうまさんと同じようにおっぱいが産後2日目からパンパンに張ってたのに
うちの子が飲むのが下手だったのと私の乳首が小さく、伸びにくかったので
なかなか出ず入院中から混合でした
周りのお母さんはすっごく出て、何で出ないんやろーって辛くなったり、、
乳首キャップつけてやっと飲んでくれるようになったけど3、4ヶ月あたりから
あんまりおっぱいも張らなくなって
出なくなってミルクだけになりました。
1人目のときもうちょっと諦めず、頑張ってたらなぁって2人目妊娠中に思ってて
今2人目を出産して産後1日目は全く張らず、出ずだったけど2日目からかなりパンパンに張っておっぱい出てるので今も継続で頑張ってます!!
やっぱり頻回授乳したら、おっぱいも張りやすくなるみたいです
1人目のときは頻回授乳なんて考えてなかったからそりゃ張らなくなるよーって今となっては思います
ミルク足すときもあるけど必ず母乳あげて欲しがったらミルク足してたらいいよーって助産師さんも言ってました
1人目のときの変な緊張感?初めて育児で何もかも神経質になってたのが2人目ときは全く無くなってるのでかなりストレスフリーになってるためか母乳の出が良く感じれます
母乳育児、あまりきばらずで(←方言かも、、)お互い頑張りましょう✳︎
-
ミッキー
回答ありがとうございます。
私も最初から乳首キャップつけての母乳でした。毎回面倒いって事もあり今気強く続けて飲ませるのを諦めてたのかもしれません。
my72さんが言うように張らなくもなりますね、、。
今もまだ母乳でやれてる感じですか?
私も母乳育児で頑張りたいと思います( ˙˘˙ )- 7月12日
-
my72
そうなんですよね!乳首キャップつけてだと段々面倒くさくなってくるんですよね
2人目も始めは乳首キャップつけて母乳あげてたんですが、飲むのが上手いのか今は乳首キャップはつけず母乳で頑張ってます☺︎
ただ、1人目と出かけなきゃいけないときや体調悪かったりするときはミルクを旦那にあげてもらってます
割合的に母乳8、ミルク2くらいです!- 7月12日
-
ミッキー
私も乳首キャップ無しでできるよう祈っときます(笑)
何かあった時はミルク飲めた方が嬉しいですもんね。
my72さんのような割合であげれるように
がんばりたいと思います(-´∀`-)
ちなみに2人目は母乳がでるように何かした!とかでもないですか?- 7月12日
-
my72
やっぱり無しだと楽ですよ〜💦
私も祈ってます笑
今回は全く何もしてないです😧
1人目はおっぱいマッサージしといてくださいねって臨月入ってから助産師さんに言われてやってたのになかなか出なかったし
母乳で頑張りたいなぁって思ってるけど、出なかったらどうしようって思ってあえて何もせずでした😢
食事は1人目のときと比べてちょっと気にしてます💦💦
揚げ物は極力控えて、野菜中心、乳製品(チーズやヨーグルト)も取ったりくらいです
でもたまに甘いもの食べたいからケーキとか食べちゃいますが、、
ざっくりでしかしてないですが、こんな感じでも搾乳していないと張って痛いときもあります☺︎- 7月12日
コメント