 
      
      子供がマイペースで朝の準備が遅く、イライラしています。学校でも同様で、どうしたらいいか悩んでいます。
上の子(男の子)がすーーーんごくマイペースで、ゆっくりゆっくり行動します😭
今日も、朝からソフトで7時45分に家出なきゃいけなくて7時前に起こしてるのに結局起きたの7時半。
45分に出ないといけないから!っていってるのに、へー!そうなん。35分に着替えるわ。と。
いやご飯食べないと!って言ったら、もう!!とか言いながらご飯食べて結局40分過ぎに、もう!時間ないやん!食べれんから残す!!って😑😑
だから、言っとるやん!!👊ってイライライライラ…
学校の日もこんな感じです😭😭
どうしたらいいんですかね😭
担任の先生に、うちの子マイペースで…って言ったら、見てたら分かります😂って言われたくらいです😞
- 🧸
コメント
 
            もな💅🏻
そのまま大人になるとうちの旦那みたいになりそうです…治るといいのですが💦
 
            みーん
私が主さんの質問読んでGoogleで検索してみたら主さんの主張と全く同じこと書かれてました!
「挙句の果てうるさいと言われる」
ていうところ。
なのでヒントになるかもしれませんのでもう一度探してきますので読んでみて下さい(^^)
- 
                                    みーん 
 
 検索は「時間にマイペースな子への対策」とけんさくしました。- 9月13日
 
- 
                                    みーん 
 同じようなパターンに陥った例としてあげておきます。- 9月13日
 
- 
                                    🧸 わざわざ調べてくださってありがとうございます😭❤️❤️ 
 
 もうほんとにこの通りです!
 私と息子の会話!!笑
 毎朝毎朝ストレスです😭😭
 
 模擬時計、調べてみました😍
 良さそうなので作ってみようと思います❤️- 9月13日
 
 
            みーん
11歳と表記されてる子のことでしょうか?
アナログ時計で時間の可視化とかしてみるというのはどうでしょうか。
あと〇分だよ!って言ってもその〇分のスピード感覚が分からないから生まれ持ったペースでこなしてるという感じ?
模擬時計を参考にしてみるのはどうでしょうか(^^)
- 
                                    🧸 そうです!11歳の子です😭 
 来年中学生になるのに…
 
 学校の日も、集合時間に間に合わず1人で歩いて行ってるんですよね…
 それでも本人気にしてなくて😭
 朝起きれないくせに夜寝るのも遅くて💦
 早く寝て!って言ってもなかなか😭😭
 挙げ句の果てに、うるさいな!!って言われるんですよね💦
 こっちだって言いたくないんやから、言われたくないならさっさとしろ!!って怒鳴ってしまいます😞
 
 スピード感覚わかってないんですかね💦
 でもそんな感じです😞
 朝も7時40分に家出なきゃ行けないのに30分に起きてきて、ゆっくりゆっくり歯磨きして顔洗って部屋に戻って着替えてるのかと思いきやゴロゴロしてやっと着替えて😭
 40分に出ること伝えても、まだ〇分やん!って…
 いやいやもう時間やん?ってなります😭- 9月13日
 
- 
                                    みーん 
 ごめんなさい。返信のつもりが下に書いてしまいました(^_^;)- 9月13日
 
 
   
  
🧸
旦那さんうちの子みたいな感じなんですか?😱😱
もな💅🏻
時間配分まったくできずに、何時にでるよ!と言ってるのにその時間の1分前にトイレ行く!とかいうやつです。
普通、全て準備終えてからほか事やりません?
あの人はほか事やってから、ぎりぎりで準備します。
🧸
わぁ😞
うちの子と全く同じです😭😭
子供の時からそんな感じだったんですかね?😭
もな💅🏻
子供の頃の話は、
気づいたら家族と離れてて迷子になってたことが多数ある…って言ってました。
🧸
そうなんですね💦
うちの子迷子になることはないですが、時間守れないのが…😭