※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみりん
子育て・グッズ

ねんトレに挑戦したけど、赤ちゃんが泣いてしまい、罪悪感がいっぱい。寝かしつけで苦労している。他の人たちは乗り越えているのかな。

罪悪感いっぱいです...(*_*)皆さんのねんトレの記事を見て私も!!と思いやってみたのですが...
もうー、酷いギャン泣き。抱っこ、泣き、抱っこ、泣きを繰り返し、、、、(--;)

いつも昼間はバウンサーをゆらゆらしてあげてねかせてあげるのですが、一人で寝れるように頑張ろうか!っといいながら、泣いてもトントンして我慢でやってみたのですがあまりにも泣いて泣いて可哀想で、、、抱っこの後いつもどうりバウンサーに乗せたら少ししてたら落ち着いたようで、こっちを見ながらニコニコしながらおしゃべりをしてくれて、先程のギャン泣きが無かったかのように寝始めて、、、

なんかごめんってなりました、、、(;_;)あんなに泣かせてほんとに罪悪感です、、、皆さんこんな気持ちを乗り越えてねんトレされてるんですね、、、向いてないのかな、、( ˊᵕˋ ;)💦

あのニコニコ顔を見たら罪悪感でいっぱいになってしまいました、、、、(;A;)

コメント

deleted user

わかります。私も試してみましたが私の方が耐えられずやめました😅抱っこさせてくれるのも今だけだと思って長い目でみてます。

りり

分かります
もうずっと泣いてるの可哀想で、こっちまでも辛いですよね。

けど我慢です。私は2週間位で大体寝れるようになって1ヶ月たたないうちに、すっと寝てくれるようになりました😭👌

はじめてのママリ🔰

ねんトレ1度もしませんでしたが
卒乳したら自分で眠くなったら
寝てくれるようになりますよ!

無理に心鬼にして
泣かせるは私も心が痛いので
やりませんでした

自分が寝かせれる時は
寝かせるが1番いいと思います(●︎´▽︎`●︎)

ちゃんのん

まだ2ヶ月なら無理にネントレしなくても良いんじゃないかなぁと私は思います💦

うちの場合ですが、お昼寝は絶対抱っこじゃないと寝ませんでした😂
かろうじて、夜は布団で寝てくれていましたが、、
1人で勝手に寝たり、トントンで寝るようになったのは10ヶ月くらいからです☺️

ハイハイできるようになったり、たくさん動くようになってから眠いと自分で布団まで行くようになり、私が添い寝するとすんなり寝るようになりました😌
私も生まれたばかりの時、ネントレの記事を見て、やろうか悩みましたが、泣いてる我が子を見続ける自信がなくて、結局やりませんでした😂笑

いつかは1人で寝る時が来ると思うので、そんなに焦らずで大丈夫だと思いますよ☺️

明日香

2ヶ月ならまだねんトレしなくてもいいと思います👼🏻

4~6ヶ月頃から始めると上手くいきやすいみたいですよ!

サバ缶

私も一番上の子の時にネントレやってみたもののギャン泣きに心折れて‥😭
罪悪感もすごいですし‥💧
でも、1歳過ぎくらいから眠くなったら勝手にぬいぐるみ持ってくるようになって、トントンで寝るようになりました😪💤💤
無理にネントレしなくても大丈夫だと思います!
ついでに完母の添い乳でしたがすんなり止めれました!👍

けるびむ

二人目が8ヶ月くらいで夜泣きが酷くなったときネントレしました。
ものすごい泣きましたが、1週間かからず一人で寝られるようになりました!
が、1歳半くらいで、また人がいないとだめになってしまい、今は結局みんなで寝ています😅

2ヶ月でやれる自信ないです😵

あとこ

辛いですよねー😅
私もねんトレ挫折経験者です(笑)
赤ちゃんは「眠いよー」って言ってるだけで悲しいわけじゃないって分かっているものの、子供の泣き声を聞くと胸が痛くなりますよね。
私は二度ねんトレをして、今ようやく添い寝+トントンで寝るようになりましたが、結論から言うとねんトレをしても泣いて寝ない日もありますし、ずーっと素直に一人で寝てくれる訳じゃないので、今の寝かしつけがとっても辛い!限界!!って思わない限りはねんトレする必要無いんじゃないかなって思います。

ちなみに私は2ヶ月頃からねんトレ始めましたよ!もう少し月齢が進んでから始める事が多いと思いますが、昼夜の区別がついてそうなら大丈夫だと思います。

ママリ

私も同じでした!生後二ヶ月からネントレをし、たくさん泣かせて苦しかったですが、一ヶ月も経たないうちに自分で寝てくれるようになり、夜は寝かせたら完全フリーの時間!
夫婦の時間も持てて最高です♡

夜泣きもなく(というか、夜泣きも様子見で泣かせていた、そしたら勝手に寝た)
三回食になり寝る前のおっぱい をやめてからは、お風呂→寝室に行く→布団に置く→おやすみ〜
で、勝手に寝てくれます!
もちろん朝まで起きません😂
先日も夕飯に遊びにきた友人にびっくりされるくらいでした笑

トントンもなし、添い寝もなし、ただ、お布団に置くだけ!
合う合わないはあると思いますが、私は本当にやってよかったです😊
心の余裕が違います♡